ミュートした投稿です。
チーズとろける赤缶焼きカレーwithスパイス&ハーブ
チーズとろける赤缶焼きカレーwithスパイス&ハーブ S&B赤缶を使って、チーズとろける焼きカレーを作りました。リンナイガスコンロのグリルは外側はこんがり焼けて、内側はとろ〜りと仕上がるのが嬉しいです☺️リンナイガスコンロを長年愛用しています。現在は、二代目のリンナイガスコンロを使用中。それから、ターメリックライスには、S&Bターメリッ
先日、「チリパウダー」入れたいね!ってコメントいただいて、そーねそーね♪♪ってHOTトマトジュースに「チリペッパー(パウダー)」製品しかなかった🥺サイト見たら他にパウダーって記載だけの製品もあるね🤔 でもまぁ、ペッパーを入れて飲んだ昨日♪♪+「クミン」 美味しいです〜 いつも朝に飲んでますが、辛
スパイスから作るカレー(鶏レバーと茄子のスープカレー)
スパイスから作るカレー(鶏レバーと茄子のスープカレー) ずらっとスパイス、事前調合大事♪味にムラができないことを知る。あとから面倒より先に一手間の大切さを実感😂 下処理後にバターを馴染ませ🧈 6種類混ぜ混ぜ♪ 申し訳ない程度にチューブ調味料「福神漬け」添えてますw
🐑スパイスから作るラムカレー🍛フォカッチャとともに♪
🐑スパイスから作るラムカレー🍛フォカッチャとともに♪ 赤缶は使わずに、スパイス7種類使って作りました。ラム肉(羊肉🐑)が好きなのですが、やや脂が多いのでミントとともに食べると爽やか。美味しく仕上がりました。
クミンなしあんかけカレー焼きそば
クミンなしあんかけカレー焼きそば ターメリック小さじ1/2、コリアンダー小さじ1/3、チリペッパー小さじ1/4は焙煎しておいておく。具材と調味料と焙煎スパイスを一緒に煮てあんかけにして表面をこんがり焼いた焼そばにかけて完成。とある雑誌に漢方ではクミンをほとんど使わないと書いてあったのでクミンなしで作ってみました。 &nbs
☀️ 🍅 チリペッパーのビリリ🌶✨✨ **【ターメリック+チリペッパー】** セレクトです💫 黒擦りごま+トマトジュース を600Wで1分加熱。 +お酢+スパイス+アマニオイル その後、 **【コーヒー+胡椒(ヒハツ)】**入れた、ソイラテ 海外ではスパイスコーヒー☕️はメジャーな
これでもかブラぺ
これでもかブラぺ ジャーマンポテトを良く作ります。好きないもはメークイン。細いのでスライスしやすい。輪切りでいいからです。 食べる時はケチャップ、ブラぺ、チリペッパー、練り辛子、クミンやら調合して食べます。 ケチャップと練り辛子ってアメリカンドッグの味ですよね。それをめちゃくちゃ辛くして食べるのが
ワカメ丼にチリペッパー
ワカメ丼にチリペッパー ワカメを戻しすぎてしまい、適当に炒めて大豆ご飯の上に乗っけて簡単お昼ご飯です。大豆は黒白大豆を炒ってフープロに少しかけてから水で戻して米と一緒に炊飯。 大豆ご飯は最近ハマってます。ワカメ炒めがパンチにかけるのでチリペッパーをかけました。なんともやっつけランチだ。(笑)
絶対やってみて〜
絶対やってみて〜 おいなりさんの味付けで油揚げを細く切って煮る。それを作りおきとして用意しておきます。 皿に適量盛り付けて鰹節とクミン、チリペッパーと油をかける。油揚げにまた油か…と思うんですがこれがおいしい!
チーズキーマカレーのカルツォーネ
チーズキーマカレーのカルツォーネ 強力粉、ターメリックパウダー、スキムミルク、ドライイースト、ぬるま湯、米油を混ぜてピザ生地を作る。クミンシード、玉ねぎ、にんにくのみじん切り、人参の千切り、インスタントコーヒーを入れてよく炒め、昆布出汁、トップパリューカレーパウダー、オールスパイス、五香粉を入れてさらに炒め、下処理して細かく切っ