ミュートした投稿です。
九州の郷土料理:たら胃の甘辛煮(たらおさの煮付け)
九州の郷土料理:たら胃の甘辛煮(たらおさの煮付け) 新鮮なタラの胃袋がお買い得。買って下処理してから煮付けました。 あまじょっぱい。仕上げに七味唐からし、パラリ タラのアラの鍋も一緒に。
あん肝ならぬ、たら肝にピリッと♪
あん肝ならぬ、たら肝にピリッと♪ 前回投稿の「タラの肝臓をポン酢」(茹でた)で食べたものと同時に、こちらも作っていました。大好物のあん肝ならぬ、「鱈肝」(蒸した) 前回少しくどさが気になったので、「チューブ調味料大根おろし」に「七味唐からし」をぱらり。 なんということでしょう✨美味しい ただ、ホイルで巻
かぼちゃには、クミン♪白子のお味噌汁
かぼちゃには、クミン♪白子のお味噌汁 真たちのお味噌汁がめちゃ美味しい😋とりごぼうのツミレ入り♪まだ、ハシリなのでプリプリ感の少ない白子。 「七味唐からし」をひとふり美味しい かぼちゃは、マヨネーズ塗って、市販の唐揚げ粉に「クミン」を混ぜて、オリーブオイルで揚げ焼き。 青紫蘇の花を
2つの株から95枚収穫した大葉。 手のひらくらいのサイズにまで育ってて💦 大きくなりすぎました😅 小ぶりなのは残してもまだ半分以上残ってます。 50枚は、醤油漬けにしました。 ニンニクチューブと七味唐からしいれてます
何でもキンピラ
何でもキンピラ 色々混ぜ混ぜキンピラ作りました(笑)
甘長とうがらし
甘長とうがらし 土佐の甘長とうがらしを見つけたのでにんにくで炒めてちょこおかず。
鶏皮の甘辛煮
鶏皮の甘辛煮 鶏を使うとちょいちょい皮が集まるので。 いつもはカリカリ揚げして甘辛混ぜてたけど、毎回揚げるのめんどいので、生姜チューブと炒めて醤油と砂糖で煮絡めました。これも美味しい。七味唐からしを入れるとまた美味しい。
サラダそば
サラダそば たまには冷たいそばが食べたい〜。 サラダの具とそば。それにマヨネーズベースのめんつゆ。真ん中に卵をポッコンと乗せて揚げ玉かけて。最後にぴりりと七味。 卵を崩しながら食べました。今日はさっぱりですが。沢山食べちゃった。
手羽元のさっぱり煮に一振り🟥七味唐からし
手羽元のさっぱり煮に一振り🟥七味唐からし 「手羽元のさっぱり煮」初めて作りました♪ お酢、醤油、みりん、マーマレードジャムを使いました(豚肉かよw笑) 砂糖か蜂蜜にしようと思いましたが、開封したジャムが沢山あり過ぎるので😵💫15分で完成しちゃうの楽ちんですね♪
どうしても食べたくなり、日曜日はおでん!