フォトレポート

sayaka
2025/06/26 15:30

【スティックスパイス】きゅうりとキウイとミントのライタ

毎日、暑いですね。京都は梅雨らしく雨が降る日も多いですが、来週からのお天気を見ていると晴れマークばかりで、もう梅雨終わるの?と言った感じです😳

 

気圧の変化や京都の蒸し暑さは苦手なので有難いのですが、水不足も心配だなとか思いつつ。。

 

そんな、蒸し暑い日にも、ただただ暑い日にも無理なく食べられる「きゅうりとキウイとミントのライタ」をスティックスパイスクミンパウダーとチリパウダーを使って作りました👩🏻‍🍳

 

ライタとは、ヨーグルトを使ったサラダのことです。ヨーグルトの中に刻んだ生野菜を入れ、サラダ風に仕上げたインドの家庭料理で、そのままでも食べられますが、カレーの味変としても相性がよく、ヨーグルトのまろやかな酸味がスパイスの辛さを和らげてくれます。

 

ジメジメ暑い日に爽やかにいただけるように、定番の具材きゅうりの他に、瑞々しく甘いキウイ、清涼感のあるミントを加えて夏使用にしてみました🌻

 

作り方は、

 

<材料>4人分

・無糖ヨーグルト 400g

・きゅうり 1本

・キウイ(ゴールデンキウイでも美味しいです) 1個

・ミント(葉の部分のみ) 5g程度 

◆スティックスパイス クミンパウダー 1袋

◆スティックスパイス チリパウダー 少々

◆塩 1g

 

<作り方>

①きゅうりは縦半分に切って種を取り、1cm角ぐらいの賽の目に切ります。キウイも皮をむいてきゅうりと同じ大きさに切ります。

 

②ミントは荒めに刻んでおきます。

 

③ボウルにヨーグルト、きゅうり、キウイ、ミント、◆を入れて混ぜ合わせれば完成です。

 

いただく直前まで冷蔵庫で冷やしておくと冷たくて美味しいですよ。

 

カレーのお供にもおすすめですが、夏バテ気味の朝ご飯としてもおすすめの一品です🥣

スペアミント
清涼感の中に甘みのある風味を持つハーブです。葉は濃い緑色でやや丸みがあり、デザートの香りづけや飾り、カクテルやハーブティーなどのドリンク類によく使われます。中でも、スペアミントをたっぷりと使うキューバのカクテル「モヒート」は人気があります。
コメントする
3 件の返信 (新着順)
izuみん♡
2025/06/26 20:14

ライタというお料理を初めて知りました(*'▽')
インドの家庭料理なのですね🍛
しかもレシピまで記載してくださって、とっても勉強になります!!


sayaka
2025/06/27 16:04

コメントいただき、ありがとうございます。
そう言っていただけると、とっても嬉しいです✨
簡単なので、良かったら作ってみてくださいね🥰

sayakaさん、こんにちは!
とっても美味しそうなライタです👀✨
さわやかな味わいが口いっぱいに広がりますね♪


sayaka
2025/06/27 16:03

コメントいただき、ありがとうございます。
夏使用な爽やかな感じに仕上がりました😊

恵子
2025/06/26 15:59

ライタのレシピありがとうございます。ビリヤニにはないとダメと息子に言われ、きゅうりがなかったので具なしでクミンとチリペッパー、塩を混ぜただけのものでごまかしました😅
次回はミントも添えてみます!


sayaka
2025/06/27 16:02

コメントいただき、ありがとうございます。

ビリヤ二にライタ、息子さん、通ですね✨

ぜひぜひ、作って差し上げてみてください。嬉しいです😊