ミュートした投稿です。
鶏皮カレー🍛スティックスパイス10月8️⃣
鶏皮カレー🍛スティックスパイス10月8️⃣ 【ルーのみカレー🍛鶏皮少し入ってたわ!スティックスパイス10月8️⃣】2025/10/28(火) ルーのみと思いきや、鶏皮だけ入れたんだった〜。ルーのみは昨日の朝だった‼️このボードの上で撮影するといつも同じ撮り方になってしまうな… これは戦略が必要だ。 さて、10/2
ヤッタネ〜🤩🥳✌️ 「有機ケール青汁」を飲んで中性脂肪値が4月血液検査より大幅減少‼️ エスビーお届けサイトさまのキャンペーンでいただいた「有機ケール青汁」を約1カ月飲んで 中性脂肪値が《 71 》も減りました‼️ 血液検査のオーダーミスで、再度、食後採血してしまい 中性脂肪値が233→162 (
寒い日にはスープが恋しくなります
寒い日にはスープが恋しくなります 寒くなると汁物が食べたくなりますよね 昨晩はミニセロリの株があったので野菜たっぷりコンソメスープにしました。 鶏肉の下味にはスティックスパイスのコリアンダーを揉み込みました。コリアンダーの風味がほんのり香り、いつもと違った仕上がりが好評でした。
スティックスパイス仕分け容器~スティックスパイス10月3️⃣
スティックスパイス仕分け容器~スティックスパイス10月3️⃣ 【スティックスパイス仕分け容器−スティックスパイス10月3️⃣】 スティックスパイスは一緒くたにしまうと使う時探しちゃう。だから分けたりしてるけどどうやらヨーグルトの容器が今はいい感じです。 ヨーグルトは培養してるから容器が出ないのが悩みだ。
小松菜スパイシースパニッシュオムレツ
小松菜スパイシースパニッシュオムレツ 小松菜4束、卵4個、カンポットペッパー適量、コリアンダーシード適量、塩適量、剥きエビ4尾小松菜を4当分位に切る。エビを細かく切る。溶き卵に小松菜、エビ、カンポットペッパー、塩、コリアンダーシードを加えて混ぜ合わせる。フライパンに油を入れて、少し温めた所へ流し込み形成しながら焼く。食べるとカンポットペ
グリーンカレー
グリーンカレー グリーンカレーペースト大さじ1、コリアンダーシード適量、ホワイトペッパー適量、鶏もも肉100g、ココナッツジュース200ミリ、唐辛子1本スキレットにココナッツジュースを入れ温めながらグリーンカレーペースト、コリアンダーシード、ホワイトペッパー、唐辛子、塩胡椒で炒めた鶏もも肉を加えて温める。付け合わせ
トマトと味噌の煮込みハンバーグ
トマトと味噌の煮込みハンバーグ 牛豚合挽き250g、玉ねぎ半分、塩胡椒、コリアンダー適量、コンソメスープ300ミリ、ケチャップ大さじ3、ガーリックパウダー適量、液体味噌大さじ1、醤油適量、シメジ適量、キャベツ1枚、ソーセージ1本合挽き肉に玉ねぎみじん切り、塩胡椒、ガラムマサラを混ぜ、粘りが出るまで練り合わせる。形成してフライパンで
🔴エスビーシーズニング🟢『タンドリーチキン』パンにサンドしても美味しい😋
🔴エスビーシーズニング🟢『タンドリーチキン』パンにサンドしても美味しい😋 S&Bのシーズニング「タンドリーチキン」でパパッとごはん♪パンにサンドしており美味しい💁♀️こちら。鶏肉にシーズニングをまぶして、オーブントースターで焼くだけで、もうお店の味! 特別な道具もいらないし、本当に簡単なのに、びっくりするくらい本格的な味が楽しめる✨ スパイシーな香りが
💠土鍋でえんどう豆の炊き込みご飯
💠土鍋でえんどう豆の炊き込みご飯 💠土鍋でえんどう豆と薄揚げの炊き込みご飯 えんどう豆(鞘ごと冷凍してあったもの)と薄揚げの炊き込みご飯を土鍋で炊きました 醤油、砂糖、鶏がらスープの素、コリアンダーパウダーを入れて土鍋にセット 強火で7分蒸気が出てきたら とろ火で7分 消火して30分
💠鶏むね肉+小松菜+茸の煮浸し
💠鶏むね肉+小松菜+茸の煮浸し 💠鶏むね肉+小松菜+茸の煮浸し 鶏むね肉をワンパック3枚入りを買ったので、鶏むね肉をきれいに洗って皮と身を分けて、1枚はフォークで肉に穴を開け、1枚はひと口大に切り、残りは細く切り、それぞれビニール袋に入れて、タイムP、ローズマリーP、ローレルP、砂糖、塩、ホワイトワインを入れ