ミュートした投稿です。
はぁ~、夏休みがやってきます🌻
はぁ~、夏休みがやってきます🌻 本日終業式で、いよいよ夏休みが始まります🌻なので、さっそく子供達のお昼ごはんの準備が…手軽にできる“定番の冷やしうどん” のせる具は2種類✿なめことわかめ、ネギに溶き卵。そこにショウガを少し入れ茹で冷蔵庫で冷やします🐧⇒盛り付け時にゴマをふります。 ✿エノキをゆで、醤油とみりんで
厚揚げに必須!味付ねぎしょうが
厚揚げに必須!味付ねぎしょうが 厚揚げをこんがり焼いてだし醤油を少し 「仕上げのための味付 ねぎ しょうが」 サイコーで〜す💚💚💚
アサリの酒蒸し
アサリの酒蒸し 「にんにくチューブ」「しょうがチューブ」を使って刻む手間不要でサッと作りました めっちゃ美味しいアウトドアにも楽ちんで良さげです╰(*´︶`*)╯♡
牛肉とえのきの巾着煮
牛肉とえのきの巾着煮 牛肉とえのき入りを油揚げに詰めて甘辛煮‼️【牛肉とえのきの巾着煮】 👩🏻🌾材料(2人分)○水 200㎖○和風だしの素 小さじ1○料理酒 大さじ3○しょうゆ 大さじ2○エスビーおろし生しょうが 小さじ1○みりん 大さじ2○きび砂糖 小さじ1*寿司揚げ(味なし) 8枚*牛薄切り肉 220g(
電子レンジで水餃子風
電子レンジで水餃子風 「キャベツ」「ニラ」「大豆ミート」を使って。味付けに「オイスターソース」「しょうがチューブ」「味付塩こしょう」でしっかり目に。 買う段階で萎れてたので分かってたけど🥺これしかなかったから…で仕方なく購入したエディブルフラワーを貼り付けて電子レンジで加熱! 中の味がしっかりだけど、
こんにちは! えすたです💫 【毎日スパイス習慣!】 ・オイル入りホットトマトジュースにお酢とスパイス(2~3種類)を混ぜて飲むのが日課。 ・きっかけは冷え性改善のための「ジンジャー」 ・11年継続で風邪に強くなり、インフルエンザワクチンも不要なほど健康に! ・料理は苦手だったが、スパイスの魅力に
🐟ホッケのネギ蒸し&白子のお味噌汁
🐟ホッケのネギ蒸し&白子のお味噌汁 ホッケのネギ蒸し 白身魚で代用可能です。材料 2人分生ホッケ - 2匹塩 - 少々酒 - 大さじ2「しょうがチューブ調味料」 - 10cm長ねぎ - 1/2本(斜め切り)醤油 - 大さじ2ごま油 - 大さじ1エスビーフレッシュハーブ「ローズマリー」 - 2本作り方魚に軽く塩を振って10分ほ
🐷豚の生姜焼き&いつものパプリカマヨネーズ🟥
🐷豚の生姜焼き&いつものパプリカマヨネーズ🟥 私にとって「豚の生姜焼き」は外食の定番メニューなので作ったことがほぼ無いのですが。 ロースのブロック🧱があるので消費してみました。頑張って包丁で切ったのですが厚みが😱へへへ🤭 醤油、酒、みりん、砂糖、チューブ調味料「しょうが」「テーブルコショー」使用。ポテトサラダには「味付塩こし
鶏天とだご汁
鶏天とだご汁 今晩は鶏天(大分名物)が食べたくなり、作りました。しょうがとにんにくのチューブで下味をしています。ポン酢に付けて食べるとさっぱりしていくらでも食べられます。 これまた大分名物のだご汁も作って、温まりました。だんごがぷにぷにして美味しかったです。
🟢エスビー公式レシピ🔴カレーに添えるために【チャツネ】作ってみた
🟢エスビー公式レシピ🔴カレーに添えるために【チャツネ】作ってみた エスビー公式レシピ【北インド風グリーンチャトニ&南インド風トマトチャトニ】つくってみました 画像にリンクに🔗入れてます カレーに添える為に2種。チャツネ=チャトニなのか〜♪青唐辛子の代わりにチューブ調味料「ハラペーニョ」「クミンシード」炒め、ミニトマトは、赤とオレンジ