トップ > フォトレポート > スパイス&ハーブ > 鶏天とだご汁 えのりん 2025/02/11 19:50 鶏天とだご汁 今晩は鶏天(大分名物)が食べたくなり、作りました。 しょうがとにんにくのチューブで下味をしています。 ポン酢に付けて食べるとさっぱりしていくらでも食べられます。 これまた大分名物のだご汁も作って、温まりました。だんごがぷにぷにして美味しかったです。 ジンジャー/しょうが しょうが にんにく 鶏天 だご汁 いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー ジンジャー/しょうが 根茎部分を使用した、爽やかな香りと辛みをもつ万能スパイスです。肉料理、魚料理、菓子類、ドリンク類、各種ソースなど、各国の料理に広く用いられています。日本では生のままでおろしたり刻んだりして薬味や素材の臭み消しとして使うことが多く、欧米では乾燥させた粉末が好まれ、菓子やドリンクに使われています。 詳細を見る コメントする 2 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まえ 2025/02/12 16:56 大分御膳ですね☺️ だご汁食べた事ないのですが、とっても美味しそうです〜👀 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 えのりん 2025/02/12 18:25 まえ まえさん、こんにちは。 だご汁はお野菜が入った味噌汁に、小麦粉を水で溶かして練ってちょっと寝かせて団子(熊本弁で「だご」)にしたものを入れたお汁です。 (関東でもすいとん汁として親しまれています) もちっとしただんごが美味しいし、腹持ちも良いですよ。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 SPICE&HERB COMMUNITY事務局 2025/02/12 11:24 えのりんさん、こんにちは! とっても美味しそうな鶏天です👀✨ 気分は大分旅行ですね♪ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 えのりん 2025/02/12 18:10 SPICE&HERB COMMUNITY事務局 事務局様、 こんにちは。いつもコメントありがとうございます。 旅行した場所のご当地グルメを作りたくなってしまうのです。お店の方が美味しかったですが、思い出深い味です。 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示大分御膳ですね☺️
だご汁食べた事ないのですが、とっても美味しそうです〜👀
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示えのりんさん、こんにちは!
とっても美味しそうな鶏天です👀✨
気分は大分旅行ですね♪