五香粉でルーローハン
五香粉でルーローハン3月のテーマは「簡単・時短」です。スティックスパイスは小さじ1ずつ個包装になっているので計量いらず!これだけで時短になりますね(^^)スティックスパイス「五香粉」を使ってエスビー食品さん公式レシピ “ルーローハン”を作ってみました(^^)20分ほど煮込みましたが簡単♪ゆで卵は、前にSNSやニュースで
簡単ヘルシーおつまみ。副菜にも。
簡単ヘルシーおつまみ。副菜にも。オリーブオイルでお好きなきのこ(今回はエリンギと茶エノキ )を炒めて、ガーリックとお塩で味つけ。仕上げにブラックペッパーたっぷりと鷹の爪をパラリ。きのこの旨みとコリコリシャキシャキの食感が美味しいヘルシーおつまみです。
スティックスパイスアンバサダー3月の投稿テーマ「簡単・時短」✨
スティックスパイスアンバサダー3月の投稿テーマ「簡単・時短」✨鶏ひき肉と玉ねぎ、パプリカ、ズッキーニ、ナスを炒めて、スティックスパイスのバジルとガーリックを加えてナンプラーで味つけしたらあっという間にガパオライスの完成。半熟の目玉焼きをのっけて(*^^*)
スパイス雑煮その2【スティックスパイス3月3️⃣】
スパイス雑煮その2【スティックスパイス3月3️⃣】スティックスパイスアンバサダー参加中!3月のテーマは「簡単•時短」♫ なーんださっきと同じじゃん、って感じですが大好きな油揚げを切って加えてます。一気にグレードアップ⤴️ 作り方はさっきと同じで餅をフライパンでガッツリ固く焼く。丼に餅を入れてめんつゆを絡めておく。ここで一緒に油揚げの細切りも加えて絡
スパイス雑煮【スティックスパイス3月2️⃣】
スパイス雑煮【スティックスパイス3月2️⃣】スティックスパイスアンバサダー参加中!3月のテーマは「簡単•時短」♫ スティックスパイスと餅救済のメニューです。雑煮といっても、餅と汁しかない。でもめちゃくちゃおいしいのです。 餅はフライパンで焼く。表面がこんがりして固くなるくらいが好き😊その間にお湯を沸かす。焼き上がった餅は丼に入れてめんつゆを絡
焼き餅に味噌だれ【スティックスパイス3月1️⃣】
焼き餅に味噌だれ【スティックスパイス3月1️⃣】スティックスパイスアンバサダー参加中!3月のテーマは「簡単•時短」♫ 私の場合、いつもこのテーマで生きてますな〜。➕経済的。 さて、今回は【1️⃣焼き餅に味噌だれ】です。お正月に切り餅からおかきを作ってあまりにおいしかったので業務スーパーで切り餅を買ってきたらおかき作りに飽きた。 封を開けたのを野菜
生ハムとクリームチーズとブラックペッパー
生ハムとクリームチーズとブラックペッパースティックスパイスアンバサダーの3月のテーマは「簡単・時短」…カンパーニュに生ハムとクリームチーズ♪味付けは、たーっぷりのブラックペッパー♪のせるだけ、かけるだけの簡単・時短アレンジです♪ごちそうさまでした。
土曜の昼呑みのアテは、簡単・時短!手羽元の香草焼きで🍺
土曜の昼呑みのアテは、簡単・時短!手羽元の香草焼きで🍺あのシーズニングとスティックスパイスの五香粉を手羽元にまぶして焼くだけ!
簡単・時短!玄米もち米のクミンおこわ🌾
簡単・時短!玄米もち米のクミンおこわ🌾炊飯前の玄米(2合)にスティックスパイスのクミンシードを1本とマジックソルト小さじ1を加えて炊くだけ!蓋を開けるとエキゾチックな香りが漂い食欲が増しましたよ〜👀
四川回鍋肉
四川回鍋肉豚ロースをさっと湯通しする。厚めにスライスする。鍋に肉を入れ焼きながら豆板醤、甜麺醤、豆豉、花椒、醤油を加えながら炒め、火が通ったらネギ、紹興酒を回し入れ、辣油。茹でた豚を使う本場四川の回鍋肉を豚ロースで代用。豆板醤、豆豉、甜麺醤がポイント。辛味がグッと効いた回鍋肉でご飯を!