SPICE&HERB COMMUNITY

フォトレポート

なんちゃってガーリックシュリンプ🦐

刺身用甘海老を使って作った、ガーリックシュリンプ

 

玉ねぎみじん切りの代わりに、玉ねぎドレッシング使用+オリーブオイル、「マジックソルト」「ニンニクチューブ」「エスビースティックスパイス パセリ」をたっぷり入れて、

袋に全部混ぜて漬け置きしてからやきました

 

パンにチーズと「マジックソルト」を振りかけて一緒にいただきました

パセリ/パースレー
鮮やかな緑色が特徴。爽やかな香りで少しほろ苦い風味があり、代表的な品種はイタリアンパセリです。各種料理の彩りや香りづけに使われ、卵料理、サラダ、スープ、マリネ、ソースのほか、魚や肉の香草焼きにもおすすめです。また、フレッシュのパセリの茎は、ブーケガルニの材料としてもよく用いられます。
コメントする
3 件の返信 (新着順)

えすたさん、こんにちは!
漬け置きガーリックシュリンプ、簡単で美味しそうです👀✨
彩りが素敵です♪


みきママ
2025/04/20 15:13

甘エビを使うの、ナイスですね


エビとアボカドのサラダにしようと思ってたのですが笑😆
アリでした╰(´︶`)╯♡

atsubuan
2025/04/20 09:44

ガーリックシュリンプ大好きなので、
作ってみたいデス🦐


どんなエビでも味は美味しいですね😋🦐