海老とブロッコリーのオイスターソースマヨ味
海老とブロッコリーのオイスターソースマヨ味✴️海老とブロッコリーのオイスターソースマヨ味✴️ 今まで剥き海老はなかなかプリプリに茹でられなかったのですが、今回は成功〰️✌️ ブロッコリーはコンソメスープの素を少し入れたお湯で茹でる 今回、敬遠していたアニスシードの匂いをクンクンしてみたら?大丈夫?🤔かも〰️少量から 💠作り方 ⑴胡麻油でアニ
シュリンプのパテ
シュリンプのパテパスタ、ピラフ、オムレツ、ピザ、バケットディップなど用途の広がるシュリンプパテ シュリンプ正味500gで作りました✨ 材料は、ガーリック5カケ(みじん切り)アンチョビ5ヒレ(スライス)オリーブオイル(ガーリックが浸かる程度 )オニオン一玉(みじん切り)白ワイン大5塩少々生クリーム
生クリームを使わないクリームソースdeパスタ
生クリームを使わないクリームソースdeパスタ高価な生クリームを使わなくても美味しいクリームソースを… ということで、常温でポマード状にしたバターと小麦粉を10gずつ、予め混ぜ合わせておきます♪フランス語でブールマニエと呼ばれています♪ 今回は、ほうれん草と海老のトマトクリーム仕立てに…ほうれん草は二束をざく切りでパスタの茹
ターメリックカルボナーラとカルボパン
ターメリックカルボナーラとカルボパン頂いたスティックスパイスを使い平打ち麺でカルボナーラを作りました。ベーコン・エビ・アスパラを入れました。カルボナーラにターメリックを入れたことがなかったのですがとてもおいしくてびっくりしました😳余ったので小さめデニッシュパンに乗せて朝ごはんにしました。そのままでもトースターで焼いても!麺は入ってませ
アヒージョ
アヒージョランクアップ特典でいただいていたアヒージョシーズニングを使って作りました。簡単でおいしかったです。オイルはパスタに。
長崎のハトシには辛子がマスト
長崎のハトシには辛子がマスト先日九州に旅行に行き、長崎でハトシを食べました。とっても気に入ったので帰宅して再現。(食パンではなく高野豆腐ってのが私らしい…) ハトシには辛子チューブから辛子たっぷり出してガッツリつけていただきました。 また作ろうかな〜
エスビーオーガニックシーズニング「ガーリック香るアヒージョ」
エスビーオーガニックシーズニング「ガーリック香るアヒージョ」エスビーオーガニックシーズニング「ガーリック香るアヒージョ」を使いました。材料はブラウンマッシュルーム、ブロッコリー、ミニトマト、エビ、オリーブ油です。自分でスパイスとハーブを調合せずともガーリックの風味が食欲をそそる本格的なアヒージョが完成🌟大変美味しゅうございました。 日賀志屋香草及び
レタスと海老のカレー中華スープ
レタスと海老のカレー中華スープ レタスと海老のカレー中華スープ 白ご飯にも合う、お腹が満たされる簡単カレー味の中華スープです。仕上げにレタスを入れて、シャキシャキ食感も楽しみます。 <材料>2人分レタス
殻付き海老の粒マスタードマヨ和え
殻付き海老の粒マスタードマヨ和え殻付き海老の背中側を殻ごと割って、片栗粉をまぶしてカリッとフライ。粒マスタード入りのマヨネーズソースを絡めました。 殻付き海老 20尾程度片栗粉 大さじ2揚げ油 適量 マヨネーズ 大さじ4ケチャップ 大さじ1粒マスタード 小さじ1イタリアンパセリ 適量
【パクチー】エビとアボカドのパクチーサラダ
【パクチー】エビとアボカドのパクチーサラダエビとアボカドのパクチーサラダ🦐🥑🌿 パクチーが大好きで、パクチーをもりもり食べられるサラダを作りました。 ベトナムやタイでは、日本で言うシソや茗荷、おねぎみたいに、薬味として食べることが一般的で、日本のようにもりもり食べることはあまりないそうです。 ですが、私はパクチ