【パクチー】エビとアボカドのパクチーサラダ
エビとアボカドのパクチーサラダ🦐🥑🌿
パクチーが大好きで、パクチーをもりもり食べられるサラダを作りました。
ベトナムやタイでは、日本で言うシソや茗荷、おねぎみたいに、薬味として食べることが一般的で、日本のようにもりもり食べることはあまりないそうです。
ですが、私はパクチーが大好きなので、パクチーまみれなおつまみを作りました。キッチンにこれでもかと漂うパクチーの香り。たまりません。
今回は、相性のいいエビとアボカド。それに、マヨネーズとスイートチリソースで作ったドレッシングを絡めていただきます。
夏っぽいですが、パクチーラバーの方なら年中欲するのでは?🍺
レシピ↓
【材料】2人分
エビ 6尾 ※むき海老だと手間が省けます。
茹でなら更に手間が省けます。
片栗粉 大さじ2
酒 大さじ1
アボカド 1個
パクチー 8枝(約100g)
ピーナッツ 適量
◆レモン汁 大さじ1
◆ すりおろしニンニク 小さじ2分の1
◆マヨネーズ 大さじ1
◆スイートチリソース 大さじ2
◆ナンプラー 小さじ1.5
◆砂糖 小さじ2分の1
◆塩 少々
【作り方】
①エビは背腸をとり、ボウルに入れて片栗粉大さじ1をまぶして揉み込み、水でよく洗う。次に片栗粉大さじ1と酒大さじ1をまぶして揉み込み、水でよく洗う。手鍋にお湯を沸かし、沸騰したらエビを入れて火を止め、蓋をして約2分、余熱で火を通したらザルにあげ粗熱をとる。よく水気を拭いて、3〜4当分に切る。
②パクチーは根本を切り、2cm幅のざく切りにする。
③アボカドは縦に一周切り込みを入れて、捻って離し、種を包丁の顎に刺してくり抜く。皮を剥いて、約2cmの角切りにし、分量外のレモン汁をかけて混ぜ合わせておく(色が変色しにくくなります)。
④ボウルに◆の調味料などを全て入れてよくかき混ぜる。
⑤器にパクチーを平く盛り付け、その上にエビ、アボカド、半分に割ったピーナッツを散らし、④のドレッシングをまわしかける。
できあがり。

つけあわせは、エスニックなめろうにしました。
また後日、レシピをアップしたいなと思っています🌿
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示パクチーみたいに、どこかの国で大葉や茗荷が流行って、モリモリサラダにして食べてる国があったとしたら面白いかもですね。