ミュートした投稿です。
ローズマリージャーマンポテト
ローズマリージャーマンポテト スティックスパイスアンバサダー3月テーマ【簡単、時短】 今回は、ジャーマンポテトにローズマリーを加えて作りました!材料をカットして、レンチンして作るので、とても簡単です! 【材料】あらびきソーセージ 10本ジャガイモ 2個玉ねぎ 1/2
新玉ねぎと牛肉のスープ
新玉ねぎと牛肉のスープ 亡き母の思い出の料理【新玉ねぎと牛肉のスープ】を作りました👩🍳新玉ねぎが出回ると毎年必ず作って、春がきたな〜と感じられるスープです🌸牛の薄切り肉と新玉ねぎ・にんじん・椎茸をひたひたの水と白ワインでコトコト煮込んで、コンソメで味をつけ、最後にブラックペッパーを振りかけるだけの簡単料理🤭時間はかかるけ
かなぱぱさん、こんにちは! ヒハツデビューおめでとうございます🎉 楽しんでいただけて嬉しいです♪ スティックスパイスは小さじ1で使いやすい反面、さらに少ない量を使いたい際には調整が難しいですよね・・! そういったレシピには瓶のヒハツもおすすめですが、小さじ1/2のスティックスパイスミニのアイデアもぜ
インド版五香粉! イメージしやすいです。 スティックスパイスで発売して欲しいです。
スパイスはパンにも合うんです😊 美味しかったです。 スティックスパイス、本当に香りが良いです😊
照り焼きチキン エスプレッソコーヒーソース
照り焼きチキン エスプレッソコーヒーソース 鶏もも肉の筋を切って、皮側に包丁で切り込み、塩糀パウダーをまぶし、5分おいてからヒハツと塩を振る。フライパンに油、鶏もも肉を入れて全体の6割り位火を通してからコンソメスープを入れ蓋をして4〜5分。フライパンの中の余分な油と水分を除いてエスプレッソコーヒーを加えてから仕上げに醤油とブラックペッパー。塩
ターメリックで作る簡単ブイヤベース
ターメリックで作る簡単ブイヤベース 【ターメリックで作る簡単ブイヤベース】 ブイヤベースと言えばサフランを使うのが一般的ですが、スーパー2軒に行ってどちらにもサフランがなかったのでエスビー スティックスパイス ターメリックを使って作ってみました👩🏻🍳簡単に美味しく出来たのでご紹介します🥰 𓈒𓏸𓐍𓂃𓈒𓏸𓐍𓂃𓈒𓈒𓏸𓐍
にんじんとシナモンのサラダ
にんじんとシナモンのサラダ にんじん一本を千切りにグレープフルーツは食べやすいサイズにほぐしツナを加えてオリーブオイルなどお好みのオイルに塩コショウとスティックスパイスのシナモンを半量で味を整えました🙌 いつもの味に飽きた時やアクセントに便利なスティックスパイス ぜひ試してみてくださいね🌸
菜の花で春サンド
菜の花で春サンド 下茹でした菜の花に糀パウダーを振りかけて混ぜ合わせておく。菜の花は、食パンの大きさに合わせて切って、食パンは焼く。マヨネーズにネギ塩、ローズマリーを混ぜて焼いた食パン2枚にぬる。塗ったらロースハム、菜の花、両面焼きの目玉焼き、ロースハムの順で重ねて食パンを合わせて半分に切る。菜の花に糀の塩味が加わり
にんじんラペにスティックスパイス♡
にんじんラペにスティックスパイス♡ にんじんラペ。オリーブオイルでさっと炒めて、塩コショウとスパイスで仕上げました。簡単、ヘルシー♡ワインのつまみにぴったりでした(^^)スティックスパイス、ちょこっと使うのに最高です!