50年間放置されていた「わさび田」を復興! わさびの食文化を未来へつなげるスパイスコントロール室・栽培チームの挑戦
50年間放置されていた「わさび田」を復興! わさびの食文化を未来へつなげるスパイスコントロール室・栽培チームの挑戦こんにちは。SPICE&HERB COMMUNITY事務局です。皆さんは普段の食事で、わさびをどれくらい活用していますか? わさびは日本の代表的なスパイスのひとつですが、じつは生産者の担い手不足や気候変動の影響により、年々生産量が減少しています。もしかしたら将来、日本産のわさびが食べられなくなり、食
シチューにもバジル🌿
シチューにもバジル🌿連日バジルですが笑😆 シチューをつくりました。「バジル」をパラリ🌿 白菜サラダには「マジックソルト」 チャバタのパンの両面に、わさびマヨネーズを塗ってます。フリルレタスの上から「マジックソルト」 少ない調味料でも使い回し活用でいただいてます(๑˃̵ᴗ˂̵)
ノンドレッシング
ノンドレッシングバジル、ガーリック、塩、でサクッといただく。ノンドレッシング。 アボカドサーモンには、わさび
蛸🐙ときゅうり🥒のマヨわさ➰
蛸🐙ときゅうり🥒のマヨわさ➰国内で取れた蛸🐙を見っけ~✨2日前にきゅうり🥒を1本漬けにしてあったので、隠し包丁を入れてぶつ切り。蛸🐙も隠し包丁を入れてぶつ切り。それにお刺身に付いてるわさび5個(チューブわさびでもわさビーフでもお好みで)とマヨネーズと、わさビーフ(旨味を➕するため)を混ぜて和えて出来上がり➰🎵パセリをパラパラ🍶
焼き魚定食(寒さわら)に本わさびすりおろしが添えられていて美味しかったです。 最後、ライスとわさびだけでいけました笑 普段月に1〜2回しか食べないお米。 今月は、ライスを沢山食べる事になりそう笑
秋鮭と山葵おろしのペペロンチーノ
秋鮭と山葵おろしのペペロンチーノ微妙に暑い昼下がり…サッパリ系の大根おろしと酒粕塩麹に漬けておいた秋鮭の切身… 大根おろしは酒粕と山葵を合わせてサッパリ系のソースに✨ 鮭の切身は酒粕塩麹とみりんで炒めて水分を飛ばしながらフレーク状に…太白ごま油で落ち着かせ✨ パスタはほうれん草と茹でて魚醤でペペロンチ
朝ごパン☀️
朝ごパン☀️かぼちゃ🎃サラダがポイント!「クミン」と「シナモン」と「ナツメッグ」「味付塩こしょう」「パセリ」を混ぜ混ぜした大人なかぼちゃサラダ。混ぜすぎか?!バゲットサンドには、「マジックソルト」サーモン、クリームチーズ、葉っぱ、アボカドにふりふり。最後に、マヨネーズとチューブ調味料「わさび」混ぜたのかけました
サラダにワサビとペッパーミックス♪
サラダにワサビとペッパーミックス♪秋ですね♪旬の鮭の鍋に「しょうがチューブ」使いましたが、撮影に入れ忘れました💦 アボカドのサラダに「わさびチューブ」カマンベールの方に「ペッパーミックス」ガリガリしました。非常に美味しい
チューブ調味料レシピコンテストにて、 「いいね賞」にて、受賞。 皆さん、沢山のイイネをありがとうございます😭😭 皆様のおかげです✨✨ ■入賞投稿はこちら https://www.community.sbfoods.co.jp/announcements/fz34ymrj1bijbtg9 http
雷豆腐丼
雷豆腐丼薬局の待ち時間にテレビで見た雷豆腐…おもしろそうだったので自分流で作ってみました♪ 木綿豆腐( 漬物石で水抜き)ごま油、黄ニラ醤油、ナンプラーで炒めて味を吸わせ多めの削り節絡めて一旦取り置き。桜海老と小松菜( みじん切り)をごま油で炒めて生わさび( チューブ)を絡め取り置いた豆腐にトッピング なるほ