SPICE&HERB COMMUNITY

フォトレポート

蛸🐙ときゅうり🥒のマヨわさ➰

国内で取れた蛸🐙を見っけ~✨

2日前にきゅうり🥒を1本漬けにしてあったので、隠し包丁を入れてぶつ切り。蛸🐙も隠し包丁を入れてぶつ切り。

それにお刺身に付いてるわさび5個(チューブわさびでもわさビーフでもお好みで)とマヨネーズと、わさビーフ(旨味を➕するため)を混ぜて和えて出来上がり➰🎵

パセリをパラパラ

🍶のおつまみにピ~ッタリ😍

さっぱりしているけどコッテリ、夫が気に入り、🍜にいっぱい作ったのを独り占め〰️😭

いくらでも食べられちゃう

わさび(本わさび)
鼻に抜けるツーンとした辛みが特徴で、古来より日本に自生していたスパイスの一つです。おろしわさびは、刺身や寿司、そばなどの薬味のほか、和え物や肉料理のソース、ドレッシングなどにも使われます。辛みの主成分アリル辛子油は揮発性のため、加熱により辛みが飛びやすい性質があります。
コメントする
5 件の返信 (新着順)
やさし
2024/11/23 18:53

マヨわさおいしそう 
やってみますワサビへらして^^


やさしさん、コメントありがとうございます\(^o^)/
マヨワサ、マヨワーズ❕😁まさかのわさび辛いのニガテ❔ならわさビーフおすすめ😍

やさし
2024/11/24 23:26

マヨワーズ^^ 苦手じゃないんですけど
刺身についてるわさびはちょっとだけつけるので
いつもすごい余るんです 5こ! と思って^^
わさビーフおいしそうですね

わさびは全部ファスナー付きビニール袋に入れて冷凍😊それをカチカチの時に袋の端を挟で切るかと、スポッと綺麗に使えるから良いかもね~✨

やさし
2024/11/25 22:26

おぉー冷凍もできるんですね~✨

そう😉だから20ケくらいは常備😊冷凍歴長いから…卵、豆腐(凍り豆腐もあるけど)筍と蒲鉾は(ぼすぼすになる)以外はしたかも?

やさし
2024/11/26 23:07

冷凍歴^^ 
あらゆるものを冷凍してみて研究したんですね

無謀?チャレンジャー?イヤ!でもね、生姜のすりおろしをラップに何本も棒状にして、ぺきぺき折って使うのは便利😊生姜チューブ調味料の添加物の臭いがダメなの…😰

やさし
2024/11/27 23:53

しょうがいちいちするの面倒ですもんね
でも何本も棒状にって一度にどんだけ~^^
やってみる精神が料理研究家ですよ

いちいち、するのはちょー面倒😰土生姜2個をすると5-6本だから。あ~ぁ、じゃがいもも茹でて冷凍は美味しくないよ。最近芽が出るから、水煮を買ってるよ〰️✨😉

やさし
2024/11/29 00:16

ジャガイモの水煮って売ってるんですか 
芽出たらそこ切って使ってます
にんにくもめっちゃ芽出てるけどかまわず使ってます^^

じゃがいもの皮つきやカレー用(玉ねぎの水煮は美味しくないから生を入れる)人参も生か冷凍を使う、豚汁用、きんぴらごぼう用、レンコン丸ごと、レンコンスライス、全部国産材料の水煮があって、便利。野菜が腐らず皮剥きしなくて良いから楽➰🎵私も芽取って使ってたけどね…ニンニクは全部皮剥いて、1個づつ冷凍してるよ~🎵

やさし
2024/11/29 23:27

へえーすごいなあ たしかににんじんすぐしなびる
便利ですね~時短だ^^

🥕は直ぐ毛深くならな〰️い!?そのうち腐って来るから、生で使ってあとは冷凍する。ねぎもみじん切りで冷凍、ニラは年末高騰する前に洗って水分拭き取り5cmザクザクして冷凍、セロリも葉も茎も細かく切って冷凍😉

やさし
2024/12/01 00:24

毛深く^^ なんかやわらかくなります
最初に切っておけばあと楽ですね
でも冷凍庫いっぱいでは…?

切って袋をフワッとして冷凍したらグシャリと潰してバラバラのを再冷凍するとペッタンコだから大丈夫。アイスクリーム入らないかな?でも大きな冷蔵庫じゃないけど、野菜色々冷凍して、お肉、ハム(少量)、ベーコン冷凍しても大丈夫だよ。

やさし
2024/12/01 22:34

ペッタンコにして冷凍するんですね
たぶんかさばらない工夫が足りなかったみたい^^

最初からペッタンコにすると、凍った時に大変だから、1ー2時間後位にグシャッと潰してから再冷凍。
ビニール袋に入れてファスナー付き袋(ZIP)私は目立つ付箋に品名と製造年月日書いて貼ってるよ〰️記憶力低下しているから…😖

やさし
2024/12/02 22:57

なるほど~ (''◇'')ゞ ちゃんと書いておくといいですね
冷凍庫みてみたら冷凍今川焼が一番いっぱい入ってた^^

冷凍今川焼き、大〰️好き〰️✨良く買うよ~🎵暫く放置して30秒くらいチンしてからオーブンで皮をカリッとさせるのが好き➰😉
冷凍室の中で迷子続出で…一時は一覧表(肉、魚、野菜別にして)有りか?まで絵にして書いてた時期も…😅

やさし
2024/12/04 01:00

おんなじですーちょっとカリッとさせて食べました^^
カムカム再放送見るととあんこたべたくなって^^
たしかに冷凍庫開けてみてると寒いから
ここにコレってかいといて開けずにわかるといいですね

カムカム見てなかったけど、たまに13:00からの中国時代劇観る前にテレビついてたら見る😉テレビ見てると、あんこやら…拉麺番組見ると拉麺…食べた物変わる〰️😅これからもっと寒くなると…手が、✋が〰️電子レンジに入れてチンしたいくらいになる〰️😱苦肉の策😵

やさし
2024/12/06 01:16

ほんと寒くなってきてあんまり冷蔵庫開けたくない^^
カムカムお話いいうえにあんこ見られてうれしいドラマ^^

そうそう、特に冷凍室、いっつも指が痛くてダメ〰️😖指にくっついたら最悪〰️😞⤵️くっついて離れな〰️い😱あんこ、見たら😆🍀〰️ってくらいに好きなのね➰✨そりゃあ、小豆麹を作ると良いね🎵

やさし
2024/12/08 23:43

あんこ好きならやってみたい小豆麹^^
しょきしょきしょき~

玉ねぎ麹と醤油麹毎日1回は空気を入れてあげるためかき混ぜなきゃいけないの。玉ねぎ麹くん、塩入れたらしょっぱくてもっと減らせば良かったかな〰️😵と後悔。けどこの分量より減らすと腐敗するからなぁ…😖
忙しかったの〰️!?

やさし
2024/12/11 00:50

ちゃんとお世話して見守らないとなんですね麹くんたち
まえ梅いただいた時梅シロップつくって、腐らないかドキドキしました
微発泡になってビビったけどおいしかった~^^
忙しくないはずなんですけどちょっと出かけなきゃだったり
体に不具合でたりで😓

毎日、浩二くん、息してるから、かき混ぜて酸素を供給してあげるのかなぁ〰️!?多分😥と思っているんだけど…空気を含ませカビの繁殖を防ぐ為だって➰✨冷蔵庫に入れたらしないけどね〰️😅梅シロップ作ったのね➰😊あれ、美味しいよね➰🎵らっきょう漬けは毎年5kg漬け、友達にあげたり(家族も私も好きで皿に山盛り食べてたからね〰️😰)してたけど、もう遠い昔ね〰️!
梅酒も作ったり、一度だけ梅干しも作ったけど、三日三晩干さなきゃいけないのがめんどくさくて、止めた〰️😱具合悪い!?大丈夫!?私なんか体調崩してからボロボロボローニャ〰️😵

やさし
2024/12/12 07:48

梅酒好きだったんですけど…(梅干しは苦手)梅シロップもすごくおいしくて
夏に元気になる感じするしまたやりたいと思ったけど…
やっぱちょっと面倒で^^もらったらやるんだけどな~な怠惰な態度で^^

大丈夫です~ありがとうございます^^たまになるやつで、耐えてれば
治るってわかってるんですが、痛みに弱くて^^疲れて眠くなぅ→
やることやれないまま寝る最近でした…よくなってきました(^▽^)/

最高最高最高裁とか、消せない消せないアンケセナーメンとか
よく言っちまう私にはボロボロボローニャがキタな♬

大丈夫〰️!?しんぱ〰️い😣胆石、尿路結石みたいな感じなら病院へ…行くベーシック!?うちは あー麺素麺ヒヤ素麺!?😵古いね〰️

やさし
2024/12/14 08:12

最高の夫婦じゃないですか^^
不具合はそんなすごいやつじゃないです^^
前に友達が結石でめちゃくちゃ痛くてって話だけで怖かった
盲腸もずっとおとなしくしていて欲しい…🥺

結石…痛いよ〰️😨陣痛みたいに…私何回もなってる〰️😥

やさし
2024/12/15 08:52

え~ん! 泣いていいですか😢
痛いよ~ うぎぎ
痛い経験豊富ですね
医師(石)じゃない^^

お泣き〰️❕よし~😢よし~😢いくらでも…モシカシテ入院中!?交信が夜から朝〰️!?違ったらゴメン🙇

やさし
2024/12/17 08:09

すごい淵いってますね~😢うぅ…
私は大丈夫です、はやく寝ちゃったら早く起きちゃって
謎の朝型になってます^^

なのよ〰️なのよ〰️朝型になってるだけなら良かった~😃

やさし
2024/12/18 07:56

よく溝に^^ 姉が子供の頃金属の棒を踏んだら飛んできて
脚に刺さったとか言ってた^^
わたしも居間をひざで歩いてたら鉛筆おちてて刺さって
中だから消しゴムで消せんわ~ってなりました😉

ひざで歩いてたの~⁉️😊探しもの😃⤴️❔私も膝に✏️の芯の傷跡が〰️やさしさんもあるの~😃⤴️もしかして前世からのしりあい!?

やさし
2024/12/19 07:42

ひざに鉛筆の芯なかま! 運命のひとですね^^
たしか一回靴はいちゃってなにか忘れて靴はいたまま
ヒザ歩きで探しててだと思う~ おうちゃくもんってよく言われた^^

凄いね~⤴️⤴️偶然ってあるんだね➰😃靴はいて、忘れ物したら脱ぐのめんどくさいもんね〰️特に長いブーツ👢履いたら…😖それは災難だったね〰️でも大量出血で〰️買い物行けなかったんじゃない⁉️

やさし
2024/12/20 22:05

えっ血出ました? 私の記憶だと全然血は出なくて
内部に色ついちゃったぜーみたいな😊
こどもの頃って階段から転げ落ちたりしてもわりとヘーキなのって
軽いからかな^^親戚の家で階段落ちしてお菓子を手から離さなかった
の褒められた記憶が^^

えっ⁉️出血しなかったの〰️⁉️出血大サービスかと思った〰️😵私もよく階段から落ちてた〰️😖階段から落ちても、お菓子を手放さなかった〰️⁉️そりゃあすごい⤴️⤴️ね➰😃

やさし
2024/12/21 21:49

くいしんぼうだね~👏つって^^ 階段は落ちますよね
うちに遊びに来た姉の友達もよく落ちてた^^
鉛筆は刺さった時のイテ! だけであとは抜いてそのまま
遊んでた気がする^^ 

ハハハ〰️😅子供は頭が大きいからよくこけたり、階段から落ちる🙍💨⤵️らしい〰️分かんないけどね〰️😖お菓子…エライエライ🙌私お祭りで必ず買ってて…今でも見つけると買うものがあるよ〰️わ・た・が・し〰️😋

やさし
2024/12/23 22:23

うんうん😊 それでなくても私頭でかめだし^^
わたがし好きなんですね^^ フワフワかわいいなって思います
お祭りだといろんなアニメキャラのふくろとかにはいって並んでて^^

それは無いでしょ〰️😆今はみんな食事欧米化、体型欧米化だから…ケンソンして〰️😣私はバランス取るために頭が付いてるダケー😱ギャハハ〰️😅
米飴とかも好きでまとめ買い😅綿菓子はキャラクターやアニメの主人公が袋に➰私は袋より中身❕そういえば最近、業スーに綿菓子売ってるから買って食べてる➰😋😋

やさし
2024/12/25 00:22

業スーで綿菓子売ってるんですね だれかが作ってくれて?
米飴っておいしそう 素朴な感じで一休さん食べてたイメージ^^
頭はね、先生が脳みそ大きいと頭いいんだよとか言うから
ほめてる風にけなしてきたなコイツって思ってましたよ^^
そこまで体型欧米化してないけど生まれた時でかベビーだったそうで
なんか申し訳ないなと思いました…

袋入りの綿菓子が売ってるよ。もう4袋食べた➰😋デカベイビー?わたしは3800あったみたい😣今みんな小さく産む傾向だけど、人間はお腹の中での成長が空気に触れた後より早いと聞いたような…大きい赤ちゃんは病気もあまりにしなくて、育てやすかったよー。まぁ一概には言えないけどね😊そういえば、BS 11で月火16:00から《ろうやぼう》面白いよ➰🎵

やさし
2024/12/25 23:10

袋入りかあ~ 昔いとこと綿菓子つくる機械みたいなのでふわふわ~って
からめとったな~と思って^^
育てやすかったならよかったけど…健康ではあったはず✨
4450あった😊 10月生まれで夏めちゃ暑かったと今でもたまに言う母上^^
ろうやぼう(漢字ムズ)、見ようと思って録画してます♪
トンボノさんおすすめリスト💛にあった「宮廷の諍い女」以来の社会現象巻き起こした! 
ってあったから面白そうだなと思って^^ 楽しみ~

従兄弟さん、綿菓子製造器持ってたんだ〰️😍あれ、良い➰でも、上手に作らないと…全部身体(服)に付いちゃう😰何処かで自分で作る綿菓子機を使ったら悲惨😣🎎に袋入り綿菓子売ってたから、必ず買ってた➰😉4450は…母上は大変だっただろうね〰️😥でも育てるのは楽だと思うよ😉ろうやぼう、録画して見てる!?ツーもあるよ。主役の人、事故に遭い顔に怪我して大変だったらしい。『三国志〜司馬懿 軍師連盟〜』これも凄く良かった➰🎵今見たらやさしさん、金🥇になってる➰😉おめでとう😍🎉✨😆✨🎊🙌ございます❗

やさし
2024/12/26 22:18

そう、きのう金に達しました😊ありがとうございます🥂わーい💃
ろうやぼう、2もあるんだ~じゃあ面白いんだろうな^^ 
顔のケガは大変だなー怖 
綿菓子自分につけちゃったんですか^^
作ってみてつーか綿菓子って砂糖なんだ~って思った^^

おめでとう🎉🎊凄い➰早いね➰🎵キムチ味が好きなら、カクテキシージニングが美味しいよ➰😉クーポン券使ってお買い物~🎵sb楽・市場店には無くてイ○オンで買ったもん😣
綿菓子、機械が悪いのか、風で綿菓子が舞い上がり〰️棒に上手く巻き付かないで…全部洋服に〰️😨😱そうそう!少量のザラメだよ〰️😊

やさし
2024/12/27 21:50

そう、意外と早かったです^^ プラチナは大変そうだけど
カクテキのあるんですね キムチ味好きです♪
体にいいかなーと思って毎日食べてます

キムチが好きなら、このカクテキシーズニングはとっても美味しいからおすすめ➰✨

るいな
2024/11/21 09:02

お酒のツマミにピッタリですね♪


おつまみにピッタリ❕で美味しく、おかずでも美味しかったです😊

るいなさん、朝のコメントありがとうございます\(^o^)/ちょっと、出かける前にお返事を書いていて…
嬉しいコメント頂いたのに…
チョビチョビ食べるかなぁ⁉️と期待していたら、ガボガボ食べて〰️
この味が食べたかった〰️❗って❔爽やか、こってり⁉️とにかく気に入ったようです😁

るいな
2024/11/21 19:14

是非 真似させてもらいます♪

るいなさん、茹でたこ🐙見つけたらお試し下さいネ➰😉

トンボノメガネさん、こんにちは!
タコとわさびの組み合わせも美味しいですがわさビーフスパイスとの組み合わせも面白いですね👀✨
マヨネーズも加わって濃厚なのに爽やかな辛味も楽しめそうでとっても美味しそうです♪


事務局様、いつもコメントをありがとうございます\(^o^)/
わさビーフとマヨネーズ、わさびの爽やかな辛さと旨味がマヨネーズととっても合って、蛸🐙きゅうり🥒をパクパク😋

むっちゃん
2024/11/20 09:07

旦那様にいっぱい食べられちゃったかな?
日本酒にぴったりなんて
粋な一品ですね✩


むっちゃーん、おはようございま~す\(^o^)/🐙の天ぷら食べたいなぁーと思ったけど…「面倒くさ😣」と、もう一人の私が呟き😰単に切って合えるだけ〰️😅なんかねぇ…飢えたおガキのように…私は3-4ケ食べただけー😖(初めての味に弱いだけ〰️😁)

むっちゃん
2024/11/20 12:18

揚げ物は確かにめんどくさってなるよね
分かるよー🤣

そうそう、揚げ物する時は一大決心〰️😅カルパッチョ、アヒージョも考えたが…お疲れの時は早くて簡単がいちば~ん🎵

ミック
2024/11/20 08:17

お酒のおつまみにはぴったりですね。
ご主人様が独り占めするぐらいおいしいのですね~
私も食べてみたい~


ミックさん、おはようございます
\(^o^)/いつもですが…腹を空かせたおガキのように、こういう味が食べたかった➰❗と言われて…調子に乗って📷up😅
確かに辛子マヨより美味しかった➰😃