ミュートした投稿です。
おでんに🍢初!「チューブ調味料柚子胡椒」
おでんに🍢初!「チューブ調味料柚子胡椒」 寒くなってきたのでおでんが恋しい!そんな思いは皆さん一緒笑😆 S&Bおでんの素が売り切れていた〜他社さんはあったけど。長年親しんだ味が食べたい、、、 でも食べたいよーって事で。 ネットで検索。麺つゆとみりん、出汁で作りました 薄味だね。体には良さそうだ
あん肝ならぬ、たら肝にピリッと♪
あん肝ならぬ、たら肝にピリッと♪ 前回投稿の「タラの肝臓をポン酢」(茹でた)で食べたものと同時に、こちらも作っていました。大好物のあん肝ならぬ、「鱈肝」(蒸した) 前回少しくどさが気になったので、「チューブ調味料大根おろし」に「七味唐からし」をぱらり。 なんということでしょう✨美味しい ただ、ホイルで巻
タラの肝臓×おろしポン酢♪
タラの肝臓×おろしポン酢♪ 新鮮なタラの肝臓が2腹。ゲットしたので、タラ肝(あん肝みたいな呼び方した🤭)と、コチラ💁♀️酒と塩で煮て冷やした濃厚な自家製タラの肝臓!(そのまんま笑) 🍶 ねっとりトロリとした肝の深いコクは、もう一口で頬っぺたが落ちるほどの絶品😭✨ チューブ調味料の「大根おろし」を添えたおろ
お酒を見ていたら、 【オリスルート】と言うスパイスの名前が出てきました。 オリスはアヤメ科の植物の根っこだそうで。 2年ほど乾燥させるとスミレのようなフローラルな香りが強くなるそうなのですが、、 🤔見つけた人って、、なぜに「よっしゃ!2年乾燥させよう!長く乾燥させれば香りが出てくるかも!」
白菜のポタージュ今度はミックスペッパー♪
白菜のポタージュ今度はミックスペッパー♪ 先日、和風だしの白菜ポタージュに「山椒」を振りかけたのですが、今回は、味の素さんの焦がし醤油のパスタキューブを使って味付けをしたので、「ペッパーミックス」にしてみました。ピリッとした味わいが刺激的。オリーブオイルを垂らしました なぜ最近ポタージュかというと歯が不調で。ついに割れてることが判
朝からスパイス使ったよー
朝からスパイス使ったよー キャロットとコーラビラのラペには「マジックソルトガーリック」さつまいもサラダには「マイユの粒マスタード」と「味つき塩こしょう」目玉焼きに「ブラックペッパー」ひとふり パン屋さんのじゃがいもベーグル♪バジルと青紫蘇、赤紫蘇、スープセロリ、ミントを収穫してトマトと一緒にサラダ🥗 マス
新商品いただきました!ありがとうございます😃
新商品いただきました!ありがとうございます😃 ラム肉と、育てた甘辛唐辛子、ナス、もやしを使って新商品「黒豚の黒胡椒炒め」を使って作りました。黒胡椒の味わいが良くて、ラム肉ともピッタリでした♪生姜焼きが、これ一本で完成しちゃう「甘辛たれしょうが」便利そうですー😋
朝のドリンクルーティン☀️トマトジュースには、シナモンとジンジャーがお気に入りの最近の私です ミントとスープセロリモリモリなサラダに「ミックスペッパー」を振りかけてアクセントアップ⤴️させました
今飲食店で、エスビーのカレー粉が飾られていました
今朝のトマトジュースは、シナモンとジンジャーを。 そして朝収穫した「パクチー」 根まで食べられるに、初チャレンジしてみよーと。 引っこ抜いてきました 相変わらず、バジルが大盛況。 毎日トマトとバジルとミントしか食べてない気がします🤣 一本は根が柔らかく問題なかったけど、同じくらいの育ちだっけど、