台湾風スパイシーキーマカレー混ぜそば
台湾風スパイシーキーマカレー混ぜそば少しだけカレーが余ったら、カレーうどんにしますが、今回、少しだけキーマカレーが余ったので、台湾風混ぜそばにしてみました! 太麺を茹でたら、キーマカレー、ニラ、ネギ、海苔、卵黄を乗せるだけ!全体を混ぜて、太麺に絡めて戴きます!エスビーの花椒をしっかり効かせて、舌に来る刺激的な辛さが癖になりま
カレーが好きすぎて、沖縄でカレーのイベントを仕掛けています。 3月22日、23日に沖縄カレー祭2025を実施いたしました! 沖縄の国際通りがスパイス&ハーブの香りに包まれました!! ご縁があって、埼玉県から【CURRY&NOBLE 強い女】さんにも出店いただきました! スパイス&ハーブ使い
炊飯器で簡単、時短!カレーピラフ!
炊飯器で簡単、時短!カレーピラフ!年度末の忙しさで、得意のズボラ料理ラッシュ!炊飯器に、いつもの2合分のお米を準備をして、鶏ガラスープと一口大にカットした鶏肉、スティックスパイス(ターメリック1袋、クミン1袋、ガーリック1袋)を入れて炊くだけ!仕上げにパセリとパプリカのスティックスパイスを一振りで彩りも華やかに♪簡単、時短のズボラめ
スティックスパイスのオレガノでワンランクアップのトマト煮込みハンバーグ
スティックスパイスのオレガノでワンランクアップのトマト煮込みハンバーグハンバーグに入れるスパイスといえば、ナツメグでしたが、トマト煮込みにする際には、是非オススメしたいのがオレガノです!! 400gのお肉のハンバーグのタネに、スティックスパイスのオレガノを一袋入れます。お肉の臭みを消す効果とトマトの酸味と相性抜群のオレガノ。 スティックスパイスのオレガノ一つで、ふわっ
毎年、バレンタインデーはスパイスカレーの日
毎年、バレンタインデーはスパイスカレーの日今年もバレンタインデーには、旦那様にスパイスカレーを振舞いました。我が家は毎年バレンタインデーは特製スパイスカレーを作るのが決まりになっています。ポークカレーとチキンキーマの2種盛り、副菜も添えて。隠し味はチョコレートで決まりです!
パセリ香る沖縄県産きのこのアヒージョ
パセリ香る沖縄県産きのこのアヒージョスティックスパイスアンバサダーの課題レシピは『牡蠣のアヒージョ』でしたが、沖縄県産きのこでアレンジ。 オリーブオイルで、きのことベーコン、ミニトマトをぐつぐつ。最後にスティックスパイスのパセリを一袋、たっぷりとかけます。 パセリは料理に一振りして、彩りを豊かにするために使っていましたが、ここまでたっ
1月22日はカレーの日!
1月22日はカレーの日!1月22日はカレーの日でしたね!皆さんは、カレーを食べましたか??魯肉をプラスした、スパイスカレーを作りました!魯肉には、S&B菜館シリーズの五香粉や八角に加え、フェンネルも使用すると、スパイスカレーとバッチリ合います✨
正月に作った初日の出スパイスカレー
正月に作った初日の出スパイスカレーCURRY NEW YEAR!お正月に作った初日の出カレーです。富士山頂の日の出のイメージです。今年も、たくさんのスパイスカレーを食べようっと!
余ったクリスマスチキンでスープカレー
余ったクリスマスチキンでスープカレークリスマスのチキンレッグが余ったので、赤缶スパイスで簡単スープカレー!バターを溶かして、赤缶スパイス、ケチャップ、にんにく、しょうがでベースを作り、ブイヨンスープを入れ、チキンと好きな野菜と一緒に煮込みます。素揚げした野菜も加えると、更に美味しくなります。スープカレーは時短で作れるので、よく作ってい
スパイス&ハーブの作り置き副菜が便利♪
スパイス&ハーブの作り置き副菜が便利♪時間がある時にスパイスカレーの副菜を作り置きします。この作り置きが、いつものおかずやサラダ、お弁当など、彩り豊かにしてくれるのでオススメです!!スパイスの味わいもプラスされて、味変にも大活躍です。