炊飯器で簡単、時短!カレーピラフ!
炊飯器で簡単、時短!カレーピラフ!年度末の忙しさで、得意のズボラ料理ラッシュ!炊飯器に、いつもの2合分のお米を準備をして、鶏ガラスープと一口大にカットした鶏肉、スティックスパイス(ターメリック1袋、クミン1袋、ガーリック1袋)を入れて炊くだけ!仕上げにパセリとパプリカのスティックスパイスを一振りで彩りも華やかに♪簡単、時短のズボラめ
シナモンを一振りで華やかチャイ風ミルクティー
シナモンを一振りで華やかチャイ風ミルクティーいつものミルクティーに、スティックスパイスのシナモンを一振りするだけで、手軽にインドのチャイみたいな味わいになります。シナモンの甘く華やかな香りが広がり、幸せな気分になります。 スティックスパイス1袋で、3~4杯分くらいに使えます。スティックスパイスは、料理やドリンクの味変にとっても便利です!
毎年、バレンタインデーはスパイスカレーの日
毎年、バレンタインデーはスパイスカレーの日今年もバレンタインデーには、旦那様にスパイスカレーを振舞いました。我が家は毎年バレンタインデーは特製スパイスカレーを作るのが決まりになっています。ポークカレーとチキンキーマの2種盛り、副菜も添えて。隠し味はチョコレートで決まりです!
マグロの漬け丼~コリアンダー醤油風味~
マグロの漬け丼~コリアンダー醤油風味~スティックスパイスアンバサダー課題の「サーモンの漬け丼~コリアンダー醤油風味~」。大好きなまぐろでアレンジ。沖縄県那覇市の市魚は、実はまぐろなんですよ。コリアンダーの甘い香りと醤油の風味が、まぐろによく合います。新しい発見でした!お刺身を食べる際、時々、スティックスパイスコリアンダーを振って食べてみ
ずんだ風クリームチーズディップを作ってみた
ずんだ風クリームチーズディップを作ってみた#スティックスパイスアンバサダー 1月の課題レシピ。夏休みの宿題みたいに、締切日ギリギリの投稿で大変恐縮です💦 枝豆を細かく切り刻み、そこにクリームチーズ、塩、レモンの絞り汁、S&Bスティックスパイスのオレガノを入れて混ぜ混ぜするだけ。パプリカも一振りして、赤色もプラス。 簡単、美味しいーーーっ!!
正月に作った初日の出スパイスカレー
正月に作った初日の出スパイスカレーCURRY NEW YEAR!お正月に作った初日の出カレーです。富士山頂の日の出のイメージです。今年も、たくさんのスパイスカレーを食べようっと!
エスビー赤缶で冷やしスパイスカレーそば
エスビー赤缶で冷やしスパイスカレーそば昨日から参加したSPICE&HERB COMMUNITY。スパイスやハーブ好きの皆様からのコメント、嬉しすぎます✨沖縄は先週まで夏日で、冷やしスパイスカレーそばを作りましたよ!
シナモン大好きいえこまです。 バナナ🍌ジュースにシナモン 立派なイタリアンだと信じてます。 毎朝のルーティン