ローズマリー風味の揚げまんじゅう
ローズマリー風味の揚げまんじゅう小麦粉を水に溶いたらローズマリーを入れてまんじゅうの衣にして揚げる。盛り付けたらローズマリーをふる。お土産でいただいたお饅頭にローズマリーの風味を付けて揚げまんじゅうに!揚げる事で甘さも増して白餡とローズマリーがとっても良く合いました。
ヒハツとチリパウダーの味比べ
ヒハツとチリパウダーの味比べいつもはブラックペッパーをかける唐揚げスティックスパイス2種類を使ってみました。 1つ目はチリパウダーエスニックな香りが唐揚げとよく合います。 2つ目はヒハツ初めて使うスパイスですが、ピリッとする味だけでなく香りも甘みも感じられて美味しかったです。思ったより粒が細かくて振りかけた
カリフラワーとミートボールのカレーウーメン💃
カリフラワーとミートボールのカレーウーメン💃スティックスパイスのホアジャオたっぷりのカリフラワーとミートボールのイエローカレーをウーメンで食べた😆
牛しぐれ煮 3色春丼
牛しぐれ煮 3色春丼鍋に鰹出汁、醤油、酒、砂糖、生姜千切りを入れ、一煮立ちしたら細かく切った牛肉、五香粉、花椒を加えて煮る。牛肉は切り落としを使用。濃い味付けの方が美味しいので、途中で味を見ながら調節する。卵を溶いて錦糸卵にして、菜の花は下茹でしてご飯の上にしぐれ煮と盛り付ける。しぐれ煮に五香粉の香りと爽やかな花椒が美
シチューに鉄板の🌿「パセリ」ぱらり
シチューに鉄板の🌿「パセリ」ぱらりシチューに「パセリ」「ブラックペッパー」は鉄板ですよね♪ はい、シチュー煮込みました。淡い色味に、スティックスパイス「パセリ」🌿のグリーンがめちゃ映えます✨ 鶏もも肉のシチュー🐔にフレッシュな香りが漂って♪
🌿サクッとクロックマダム風🍳
🌿サクッとクロックマダム風🍳パセリが輝かしい🌿笑簡単にクリームチーズでベシャメル風ソース。・クリームチーズ・マヨネーズ・ヨーグルト小さじ2くらい袋で混ぜ、パンに塗り、「味付塩こしょう」ふる。卵とチーズのせてトースターで1100W6分焼いてます。ここは卵のとろけ具合とご相談ください。私はとろっとろーが好きなので、若干時間短めです
カルボナーラ風パスタ
カルボナーラ風パスタ燻製ハムと玉ねぎ・ほうれん草でカルボナーラ風パスタを作りました🍝茹でたパスタに炒めた具材とチーズ・牛乳・たまごを絡め、仕上げはスティックスパイス ブラックペッパーで👩🍳開けたてフレッシュなブラックペッパーの香る美味しいパスタが出来ました😋
基本のスパイスでいろいろキノコのキーマカレー
基本のスパイスでいろいろキノコのキーマカレー印度カリー子さんが「スパイスカレーを作る時の基本のスパイスは、タクコと覚えてください。」と言われていたので、とても覚えやすくていいなと思って、私もよく「タクコ」と言う単語を使っています👩🏻🍳 タはターメリック、クはクミン、コはコリアンダーです。 今回はいろんなキノコを使って、基
トンポーロー 五香粉で本格的に
トンポーロー 五香粉で本格的に鶏がらスープにネギ、味の素を入れ豚バラ肉を1時間位煮て冷ます。水(400ミリ)にオイスターソース、醤油、黒糖、五香粉(1スティック)を加えて一度温めた所へ豚バラ肉を入れて煮込む。うずらはタレを別の器に入れて漬けておく。タレにとろみが出るまで煮詰めていく。八角などが無くても五香粉で香りが本格的に!パン
肌寒い朝は温かいスープにかぎるぅ🍀
肌寒い朝は温かいスープにかぎるぅ🍀この週末、我が家の住む地方はお天気イマイチで肌寒かったので温かいものが食べたくなってクラムチャウダーを作りました😊魚貝の旨みたっぷりのクラムチャウダーは大好き。地元産の春キャベツもたっぷりいれたら甘みがあってめっちゃ美味しい!仕上げのパセリとブラックペッパーがいい仕事します😉