ミュートした投稿です。
揚げないから揚げ風
揚げないから揚げ風 揚げ物は作れないから、作らないのですが。オーブンレンジのノンフライ機能を使って♪風を楽しめることを学びまして。再び♪♪ 鶏もも肉をカットし、エスビーチューブ調味料の「ねぎ・にんにく・しょうがミックス」と醤油、砂糖、ステックスパイス「クミン」、エスビー味付塩こしょう」、片栗粉を揉み込み、暫し
暑くなると麺類率up⤴️
暑くなると麺類率up⤴️ 朝から麺でした╰(*´︶`*) チューブ調味料の「きざみ青じそ」「本わさび」 なぜか、開封済みの「きざみ青じそ」が3本も冷蔵庫に😫 あれれぇ〜笑似たような事あります〜?! *蕎麦ではなく、海藻練り込み麺のラーメンなんですコレ。
🍝予約でいっぱいの店〜ボロネーゼ〜
🍝予約でいっぱいの店〜ボロネーゼ〜 麺を茹でて和えるだけで♪あのお店の味がお家で楽しめる╰(*´︶`*)╯♡✨ 「牛挽肉100%ボロネーゼ」銀座「ラ・ベットラ・ダ・オチアイ」落合務シェフ監修チーズのトッピング付き✨🧀 ひき肉の旨味とトマトの甘みが凝縮!濃厚なボロネーゼソースがしっかりと絡んで最高の夕食に🍝お肉の旨味
毎日飲んでいるトマトジュース+スパイス。 最近連続して「ターメリック+ジンジャー」です╰(*´︶`*)╯♡ そして、以前投稿した、再生野菜から花→種収穫 その種を発芽させてみる… スプラウト育ってます🤭
赤紫蘇の種収穫中&ミント/カモミール
赤紫蘇の種収穫中&ミント/カモミール 外で越冬昨年失敗したので、玄関に入れていたプランター達。今朝、ゴミ落ちてるー!って思ったら種でした笑一個の花から、一粒の種の様です 赤しそは、コーヒーのプラカップで育てています。 ミント、何者かに食われたら😱=玄関内に敵が!!
🌿パクチー/カモミール/ミント/山わさび🌿
🌿パクチー/カモミール/ミント/山わさび🌿 「パクチー」 1・2枚目昨年プランターで育てていた?(前年に育てたパクチーからの続き)こぼれた種から自然に発芽です。昨年もものすごい勢いで、成長し、開花して、またタネとなり〜を繰り返してます。背丈60cmくらいにまで成長します。タイルの隙間から発芽するほど笑パワーありますね╰(*´︶`*)╯3枚目は
🔴エスビー赤缶カレー、パウダールウにちょい足し♪
🔴エスビー赤缶カレー、パウダールウにちょい足し♪ エスビーといえば、みなさんご存知【赤缶】 赤缶から便利なスティックタイプや、パウダールウも販売されていますね♪今回はこちらの「エスビー赤缶パウダールウ」1袋2皿分に、スパイスちょい足しで楽しんでみました。 カレーの具材は、我が家では珍しくにんじん、玉ねぎ無し。《キノコ》《ジャガイ
🌿セリと砂肝のハーブマリネサラダ🐓
🌿セリと砂肝のハーブマリネサラダ🐓 セリが大量に手に入ったのでつくってみましたセリと砂肝のハーブマリネサラダ ハーブの香りが食欲をそそる、さっぱりとしたサラダ材料:セリ: 1束 (葉と茎に分け、葉はざく切り、茎は斜め薄切りにする)砂肝: 200g白ワイン (または酒): 大さじ1塩少々「ブラックペッパー」:少々(A) 「ブラ
☀️ 🍅朝イチのルーティン♪ 連日の**【ジンジャー+ターメリック】** セレクトです💫 ジンジャーで温活。 ターメリックで肝臓に活力? 黒擦りごま+トマトジュース を600Wで1分加熱。 +お酢+スパイス+アマニ油 その後、 **【コーヒー+胡椒(ヒハツ)】**入れた、
ガチャガチャのこれ!調味料シリーズ。 メーカー色々の中に…この胡椒は!!! エスビーテーブルコショーですね😎 ターメリックもそうかなぁ? キャップが丸くないからちょっと違うかな?