ミュートした投稿です。
ほうとうとほうとうのお店で販売されてる七味唐辛子(河口湖辺りでは、すりだねと言われてるみたい)を購入したくて、河口湖へドライブ。 あいにくの天気で富士山は見えませんでしたが、 寒い日に食べるほうとう、とっても美味しかったです。 いつも行くお店では、ほうとうの具は野菜のみ。 ダシがとっても美味しく
九州の郷土料理:たら胃の甘辛煮(たらおさの煮付け)
九州の郷土料理:たら胃の甘辛煮(たらおさの煮付け) 新鮮なタラの胃袋がお買い得。買って下処理してから煮付けました。 あまじょっぱい。仕上げに七味唐からし、パラリ タラのアラの鍋も一緒に。
先日寒かったのでインタントのきつねうどん🍜 どん派です🥰 西バージョン 以前は七味なかったけど、今は付属されていますね
あん肝ならぬ、たら肝にピリッと♪
あん肝ならぬ、たら肝にピリッと♪ 前回投稿の「タラの肝臓をポン酢」(茹でた)で食べたものと同時に、こちらも作っていました。大好物のあん肝ならぬ、「鱈肝」(蒸した) 前回少しくどさが気になったので、「チューブ調味料大根おろし」に「七味唐からし」をぱらり。 なんということでしょう✨美味しい ただ、ホイルで巻
かきたまうどん
かきたまうどん 糀甘酒を出汁に使ったかきたまうどんを作りました。糀の甘さでいつもより甘めのうどんに…😅七味唐辛子でピリッとさせて美味しくいただきました🎵 かきたま、いまいち上手く出来なくて…月見にすれば良かったなぁとちょっと後悔…🤣
貝焼き味噌
貝焼き味噌 生のほたてをぶつ切りし出汁と共に煮てねぎもいれ味噌で味付け 溶き卵を入れてかきませて完成です さらに追いねぎして食べるときは七味唐辛子をかけて食べます ご飯の上に乗せて食べてもおいしい郷土料理です 本当はもっと大きな貝殻があるといいのですがこちらでは手に入らな
稲庭混ぜ蕎麦
稲庭混ぜ蕎麦 《 稲庭混ぜ蕎麦 》 稲庭蕎麦小葱みょうが鶏ささみボイル国産丸大豆納豆白だし 海苔を添えて 〈味変部隊〉きざみみ青じそチューブ紀州南高梅梅肉チューブきざみねぎ塩チューブ七味唐辛子んー! 『日本人で良かった!』 と、思わず声が出るお味。 少し
おでんの夕ご飯
おでんの夕ご飯 涼しくなったので、おでんです🍢名古屋人なので味噌だれが欠かせない、、♡七味やからしをつけていただきます✨こんにゃく買い忘れたー🤣リベンジしなければ🌟
にゅうめんの朝ごはん
にゅうめんの朝ごはん 朝ごはんに、にゅうめん。最近やっと朝晩は少し涼しくなったのであったかいものが体に沁みます。大人は七味をかけていただきました。
ヴィーガンちぢみ
ヴィーガンちぢみ 〈チヂミ〉米粉海塩人参えのき油揚げ胡麻油 〈タレ〉お酢醤油七味唐辛子久しぶりのチヂミ、美味しかったです。