ミュートした投稿です。
🎄クリスマスに向けてカウントダウンメニュー🎅
🎄クリスマスに向けてカウントダウンメニュー🎅 【スパイスたっぷりシュトーレン】買いました♪【生ハムにオリーブオイルとハーブ色々】「タラゴン」「パセリ」とかエスビーのフレッシュハーブ「バジル」【大根と柘榴のカナッペ】ブルーチーズにネギと柘榴と「コリアンダー」「ブラックペッパー」混ぜた物を酢漬けした大根で挟む。【キティ柘榴入り】エスビーのフレッシュ
♠︎レンジとトースターのみで作る◆スパニッシュオムレツ
♠︎レンジとトースターのみで作る◆スパニッシュオムレツ 手間なく楽ちん『スパニッシュオムレツ』作りました *ざっくり使った材料(2人分) じゃがいも1個玉ねぎ1/2個オリーブオイル 大さじ1卵 2個 ※彩りのために、ほうれん草と赤ピーマンをトッピングしてます。*ざっくり作り方・耐熱の袋に全部入れて振り混ぜ、電子
初めてカレーにナス入れてみた☺焼きカレートースト☆彡
初めてカレーにナス入れてみた☺焼きカレートースト☆彡 み。さんの投稿を見て、『お茄子を入れたカレー』初めて作りましたパンにのせるためだけに作った茄子キーマカレー使い『焼きカレートーストonチーズ』です。 み。さんの投稿「ナスカレー」は→”こちら”を。キノコもたくさん入れて、とっても美味しい。ナスカレーが出来上がりました\(^o^)
🎄🎅クリスマスに食べたいリースシチュー
🎄🎅クリスマスに食べたいリースシチュー よく目にする、ブロッコリー🥦を使った『クリスマスリースシチュー』初めて作ってみました。つくレポ♪ とっても美味しいお気に入りエスビー「4種のチーズ濃いシチュー」を使って♪真ん中に「パセリ」を散らしましたが、あー星が〜と😂どこに振りかけるべきか、悩ましい問題です
今日の夕食
今日の夕食 今日の夕食は、『野菜グリルと秋鮭のムニエル』です。 鮭には「フェンネル」と「パセリ」振りかけ、「タイム」をのせて焼きました。盛り付けは、パッケージ真似しました。
🍅今朝は、暖かかったのでスープ風に、 【五香粉+パセリ】 パセリの香りも良い💫 白擦りごま+オリーブoil+HOTトマトジュースを加熱。 +お酢+スパイス トマトジュースをレンチンしている間に、その場足踏みしました。 その後、いつもの 【コーヒー+胡椒(ヒハツ)】 ____
◆ローレル香るボルシチ◆
◆ローレル香るボルシチ◆ 昨夜は、『◆ローレル香るボルシチ』を作りました。 レシピは、あちこち見てロシア料理だとかウクライナ料理だと書いてあったり、どちらが正しいか分からないです。が、このご時世ちょっと複雑な気持ちになりました( ; ; )皆が安心して暮らせると良いですね💦 使った
【粒マスタード】ジャーマン蓮根
【粒マスタード】ジャーマン蓮根 お酒のお供にぴったりな「ジャーマン蓮根」のレシピです。 旬の蓮根を使ってジャーマンポテトならぬ、ジャーマン蓮根。 しゃくしゃくした蓮根の歯応えと、ジューシーでパリパリなウインナー、粒マスタードのパンチも効いて、お酒が進みますよ🍷🍺 レシピ↓ 【材料】2人分・蓮
◆ホワイトソース不要!牡蠣とほうれん草のグラタン◆
◆ホワイトソース不要!牡蠣とほうれん草のグラタン◆ 今日は、初めて『牡蠣とほうれん草のグラタン』作りました ホワイトソースを使わない、なんちゃって手抜きグラタンです。 失敗の心配不要♪ シチューリメイクにも♪ ★1人前★エスビー濃いシチュークリームの素を使ったホワイトソース 1カケラ牡蠣 1パックバター
◆シチューにパセリ振りかけるのは欠かせない◆
◆シチューにパセリ振りかけるのは欠かせない◆ 今日は、エスビー「濃いシチュークリーム」の素を使って『シチュー』作りました。 仕上げに「パセリ」振りかけます。彩り要員 ブロッコリーではなくロマネスコにした為、色味が全体的に淡く締まりがありません🥺