ミュートした投稿です。
元気…元気よく?
元気…元気よく? 収穫したい!食べたい!今年こそは…! の熱意?執念?窓辺の日当たりも微妙なので、LEDを追加導入しました。甲斐があってか、元気のなかった鷹の爪も新しい葉が成長してきました。唐辛子の方は、育ってる1番果の収穫時を待ちつつ、花の気配に「実れ〜」と念を送る日々。 ふと見てびっくりしたの
リボベジバジル
リボベジバジル 「フレッシュハーブ スイートバジル」の上の葉だけ残し使ったあとに、水挿しして、唯一発根し、ベランダの鉢に植えたバジルさんです✨インターネットでは、簡単に発根する感じだったのですが、発根せず腐ってしまい…このバジルさんは生き残ってくれました🥰その後、土植えで根付いたと思ったら、気がつくと、アオムシに葉
《 リボベジ始めました! 》 先日、 小葱を買ったら、立派な根っこが付いていました。 捨ててしまうのは勿体ないので、 少し長めに残して切り、リボベジする事に。 小さいプラスチック容器に水を入れ 台所の所に置き、毎日水を替えます。 なかなか伸びないなぁ。 と思っていたのですが、 キャンプから
昨年育てていたキャベツの芯から育って開花し、 タネができ収穫してました。 水に浸けて発芽させようと試みています。 緑のキャベツ。 紫のキャベツ。 真ん中に薄い膜があって、左右にタネが入っていました。 無事に発芽して、スプラウトとして食べられるかなー🤩って淡い期待を。 ---- エスビーのフレッシ
育ててる、(育った) スペアミントとペパーミントの…小さい葉を収穫しました。 どんだけ、日に当たりたかったのか…茎に対して左右に育つであろう葉が… みんな前面に陽を浴びようと健気に動き過ぎてて、、 可哀想で収穫😢戸惑いました 実際…ミントって…上の部分しか使わなくない?笑 ケーキに刺すとかチーズに
ミントを収穫しました ペパーミントって弱いのかな? すぐ育たなくなる。。 こちらのスペアミントはスクスク。 年末に買った根付き三つ葉が育つの限界☘️だったみたいで大きく育った葉っぱ🌱が枯れてきたからこちらも収穫。 今日のホットトマトジュース黒ゴマ入りには、「バジル」をドバッと入れて混ぜ混ぜ。 ス
雪だるま作ってみた⛄️🤭 ニンニク放置だった~w 19日目です今日で。 伸びました~水だけなので、栄養が・・・(笑) 萎びてきたので今夜食べます~ 皆さんももし野菜庫で、、芽が出ちゃった~なニンニクがあれば。 水に浸してみませんか? メチャ育ちますwww ____ **ガーリックスプラウト**
ニンニクが育ってきました🤭 8日目です 容器を変えてみました ガーリックスプラウトとして食べるにはもう少し♪♪ 今朝はお肌の調子が最近悪いので、クミンをたっぷり♪のみました
19日に水に漬けたにんにく♪ 22日の同じ時間に📷 もう緑色になってます。暖かいから?早いです〜 ガーリックスプラウト🧄すぐ食べられそう♪♪ →前回の**[投稿](https://www.community.sbfoods.co.jp/chats/fve4kedpx2upxvcn)** ----
沖縄県産モロヘイヤを、随分と前に見切り品2Pで100円の束を、買いました。 案の定、葉っぱは落ちまくりでほとんど食べられない状態でしたので笑 水にさしてました。 枯れてダメな子が殆どでしたが、生き残った子たち、根が生えまして。 それから暫くは葉が沢山生えてました。 食べることなくずっと見守り╰(*´