SPICE&HERB COMMUNITY

トークルーム

昨年育てていたキャベツの芯から育って開花し、
タネができ収穫してました。
水に浸けて発芽させようと試みています。
緑のキャベツ。
紫のキャベツ。

真ん中に薄い膜があって、左右にタネが入っていました。
無事に発芽して、スプラウトとして食べられるかなー🤩って淡い期待を。


エスビーのフレッシュハーブ「パクチー」根が出たのを植えて、そのまま育って花が咲いて。種が出来て〜を2年繰り返してます🔁
パクチーとして食べるより、花を鑑賞🌼
タネまで待ってコリアンダーシードにしてみたり。

今回葉っぱを食べたいと思って水につけてみました。
発芽するかな?種はほんの一部です。パクチーの繁殖力半端ないです!

コリアンダーシード
完熟した種子と、葉の部分でまったく異なる香りを持つ植物です。種子(コリアンダー)は、甘く爽やかでほのかにスパイシーな香りが特徴で、カレー粉に欠かせないスパイスのひとつです。また、料理のかくし味としても活躍します。 葉(パクチー)は強烈な臭気ともいわれる独特の芳香を持ち、各種料理のトッピングをはじめ、炒めものやサラダ、スープなど幅広く使われます。
8件のコメント (新着順)
つぎもっさん
2025/04/30 04:16

スパイスのパクチーから、発芽させるとは
思いつきませんでした!

楽しみにしています。
⸜( * ॑꒳ ॑)⸝⋆⸜( ॑꒳ ॑* )⸝💕


育ってくれるはず^o^

ローズマリー
2025/04/23 23:00

種まで収穫凄い👏です。
羨ましいです。
4.5年パクチー植えてまが、毎年根元付近に小さい虫が張り付いて凄い量になります。その為いつも途中で全部刈り取っていました。
今度S&Bさんの苗見つけたら購入して種が取れるまで挑戦してみます。


ローズマリー
2025/04/24 13:56

ありがとう😊ございます。
頑張ってみます。

✨✨楽しみですー🌿

☆えり★
2025/04/23 12:36

キャベツの芯が育ってタネができるんですか!?
すごい!知らなかった~😲

まるごとの芯がいるんですかね?
半玉とか1/4カットされてるキャベツの芯じゃダメなのかな🤔

葉物野菜って高いから…
再生できるなら……笑


☆えり★
2025/04/24 12:43

マジっすか😲
すごい!
やってみよ~😆⤴

めちゃくちゃ楽しいです〜!個体差があるから腐っちゃう子も勿論いますー!

トンボノメガネ
2025/04/23 10:18

パクチー2年も繰り返し育つって〰️スゴイですネ〜✨️花も咲いて種も〜コリアンダーに〜素晴らしい〜😍


棒だけあったのー?☺️
小ぶりは逆に嬉しいサイズですよね!

トンボノメガネ
2025/04/27 02:39

DAIS○にはすりこ木だけが〰️売ってる😓
私通販サイトで探しまくったけどネ〜けっこう高かったり、安くても送料が高かったりで〰️結局、ラ○マで新品の小さいすり鉢とすりこ木セットを790円で購入〰️重宝しています〰️😅

えすたさん、こんにちは!
パクチーを2年も・・👀✨
ずっと大事に育てていただきありがとうございます♪


葉っぱとして食べるのは、年に何度も購入してますが、
育ててる実まで食べるのが美味しすぎます╰(´︶`)╯♡

あきの
2025/04/22 11:31

YouTubeでキャベツの芯を水耕栽培で育て
半年以上で普通の大きさのキャベツが再生していて
驚きました!
種を採って撒いたら、沢山のキャベツが収穫できるかもしれないですね!
F1種でなければ。

スパイスのパクチーから、発芽させるとは
思いつきませんでした!
さすが、種は乾燥に強いですね!
その原理から行くと
粒胡椒も、発芽させられるのかな?


そうなんですよね!
こだまかと思ったら、通常なサイズ!
栄養を与えたらすごいですよね╰(´︶`)╯♡

私の芯は水だけなのですが、今3つの芯、絶賛開花🌼中です!


このパクチーはスパイスの出はなく、野菜売り場で売っていた葉っぱの方から再生野菜させました!
花咲きましたよhttps://www.community.sbfoods.co.jp/chats/lelih85yqlhjq9ed

でもネットで、スパイス小瓶の「ディル」を水につけたら沢山発芽した!と見たので試しましたが、、発芽しなかったです。メーカーによって、種を一度加熱?的な処理してるかもですね(╹◡╹)

atsubuan
2025/04/22 09:35

パクチーの種って、たくさん採取出来るんですね。
そしてまた栽培出来る楽しみステキです。


atsubuan
2025/04/23 11:06

可愛いお花のご紹介、ありがとうございます❣

ありがとうございます😃
パクチーの個性的な香りとは違って可憐ですね🌼