フォトレポート

nado_kori
2025/07/21 13:53

元気…元気よく?

収穫したい!食べたい!今年こそは…!

 

の熱意?執念?

窓辺の日当たりも微妙なので、LEDを追加導入しました。

甲斐があってか、元気のなかった鷹の爪も新しい葉が成長してきました。

唐辛子の方は、育ってる1番果の収穫時を待ちつつ、花の気配に「実れ〜」と念を送る日々。

 

ふと見てびっくりしたのはオクラとトマト。

LEDの恩恵なのか、オクラの葉っぱが生き生きと大きくなり、去年食べたトマトから採った種の子たちもいつの間にか自立できないくらい伸びてました。

苗で買った子に見劣りしないくらい。

 

そのまますぐ食べられるリボベジ組の安定感に安心しつつ、花実を待ちわびています。

コメントする
1 件の返信 (新着順)
トンボノメガネ
2025/07/21 19:13

人参🥕のリボベジは何に置いてあるのですか〜?
私も〰️人参🥕のリボベジをしてたのですが…ダメにしちゃったのでとっても気になりました〜😅
良かったら教えて下さい🙇


nado_kori
2025/07/21 21:05

人参、9割成功するけどたまに全然育たない子いるんですよね…ドンマイです…!

今回の人参は極力小さく薄くしたうえで、猫よけマットに嵌め込んで空いたプラカップ(確かゼリーかアルミカップ)に入れてます〜。
素人の経験談ですが「多いかな?」ってくらいの水を、底だけ浸かるようにしとくと長持ち&成長が見込める気がします…!
多少なりともご参考になれば…!

nado_koriさんお返事ありがとうございます🙇
去年の暮れから🥕のリボベジをしてたのですが…しばらくは面白いように葉っぱが伸びてたのですが、根は全然伸びず…😥
黒いトゲみたいな物が専門であるのかなぁ〰️?と思って〜お訊きしました。
🥕は極力薄い方が良いんですネ〜😄
茎がけっこう伸びたから土に植えたら…カビが生えて自滅…でした〰️😢
nado_koriさんの経験談を参考にして又、tryしてみます〰️
ありがとうございました🙇