ミュートした投稿です。
ザンギ風スパイスから揚げ
ザンギ風スパイスから揚げ 「ザンギ風スパイスから揚げ」作りました!作り方は唐揚げと似ているのですが、一応。鶏もも肉に醤油大さじ1とお酒小さじ1、すりおろしニンニク小さじ半分、すりおろし生姜小さじ1で、ビニール袋に入れて揉み込んで半日馴染ませます。鶏もも肉は3枚が目安で一口大(お好みの大きさ)の切ります。揚げる前に薄力粉大さじ
タラ鍋にマストな生姜チューブ
タラ鍋にマストな生姜チューブ 自分ですりおろす事あまりなく…野菜庫でいつもフワフワ白く変身多々💦幾ら分、破棄したものか😵💫スライスしたり、みじん切りしたり、すりおろして冷凍庫で保管を試すも…増えすぎて…全く使ってない😱結局、チューブ直接マグカップ+ココア飲んだり…楽ちん😌 皆さんシッカリ生の生姜使いこなしてます?😭お
あさり、ごぼう、🥕舞茸ごはん
あさり、ごぼう、🥕舞茸ごはん ~赤貝味付け缶詰めの炊き込みご飯~ ■材料○赤貝味つけ缶詰め1個○ごぼう、人参🥕、舞茸各々乾燥食材適当○砂糖○醤油○出汁《昆布、椎茸、帆立、海老、あご、鰹の粉》に生姜の粉を適量を水少量で練る🔸二重蓋の土鍋を使って炊いています(吹きこぼれず、ガスコンロが汚れないのでとっても便利😍) 
米麹➕お粥=《甘酒》作りました➰🎵
米麹➕お粥=《甘酒》作りました➰🎵 ~甘酒~調理時間:12(8~12)時間■材料○米 1合○水 3合分○乾燥米麹 200g○生姜 小さじ少々■作り方【1】米1合を3合の水でお粥を作る【2】55℃~60℃(⚠️温度が60℃以上になると麹菌が死滅するので注意 経験上少し高くても大丈夫😊)に冷ます【
🐟鱈鍋にたっぷりのしょうが🫚
🐟鱈鍋にたっぷりのしょうが🫚 タマゴとキモ入りの鱈🐟はい、肝…排水溝に食べられました笑😆 ガーーン気を取り直して、美味しく調理しました。味噌味です♪
朝にカレーうどんとパンを食べました。 この見た目… 器に盛って30分以上経過している…😂 ちょっと…ね💦うふふ チューブ生姜を入れたうどんのツユを作ってからの〜 うどんとカレーを投入した…皆さんご存知なカレーうどん😎 え?カレー溶かさないのか?って?! 徐々に味変的に溶かしていきます😂 そして
酢醤油に生姜プラスの副菜
酢醤油に生姜プラスの副菜 軽くレンチンした豆苗に、酢醤油「生姜チューブ」を混ぜる 白ゴマと「糸切り唐辛子」をかければ完成♪ すぐ出来おつまみ
しょうが味噌とにんにく味噌のおにぎり
しょうが味噌とにんにく味噌のおにぎり しょうが味噌とにんにく味噌のおにぎりを作りました。それぞれのチューブ調味料とお味噌とねぎをご飯に混ぜておにぎりにするだけです。お味噌汁にもしょうがチューブを入れています。若いときお金がなくてよく作っていたおにぎりで今も大好きでよく作ります。しょうがチューブがちょっとお高い高知県産名匠のしょうがチュー
薬味で夏バテ防止♪そうめんには生姜✨
薬味で夏バテ防止♪そうめんには生姜✨ 昨日の朝。お素麺の汁を鶏がらベースin生姜。身体の芯からぽっかぽかに。夏バテ防止です☺️
サマーランチボックス
サマーランチボックス エスビーとんこつ辛味噌を使った副菜を詰めたお弁当です。鶏バーグにはエスビーの生姜を加えています♪ごはんに混ぜた梅の程よい酸味が食欲をそそります。摘みたての山椒や青紫蘇、ブラックペパーミントを添えて、爽やかなサマーランチボックスになりました。