ミュートした投稿です。
青じそを料理しました
青じそを料理しました 大きくなってきて収穫しなくてはならない中で青じそのガパオライスを作りました!インスタ投稿で見て美味しそうだったのと何に使うか迷っていたので助かりました~ホーリーバジルじゃなくても美味しかったのでまた作ろうと思います!
鶏肉の中華風炒め
鶏肉の中華風炒め 塩麹漬けの鶏肉1枚、パプリカと枝豆でかさまししてごま油で中華風炒めにしました。しょうがチューブ・ニンニクチューブ・クミンブラペ・オイスターソースで味を付けました😄
ターメリックとオイスターソースで炊き込みご飯
ターメリックとオイスターソースで炊き込みご飯 💠ターメリックとオイスターソースを入れて土鍋で炊き込みご飯 3月2日フォトレポート参照下さい https://www.community.sbfoods.co.jp/announcements/s1gu2atjv2j3u2mt 今回はミックさん
麻婆ラーメンどう?
麻婆ラーメンどう? テレビでやってたから食べたくなって麻婆ラーメン作ってみました! 麺に麻婆が絡んで美味しいよ!ちょっとだけご飯で麻婆豆腐飯にしました。 大人はホール花椒を擦って入れました。辛くしてもベースの汁で辛味は薄まっちゃう。
オイスターソースで味付け!新じゃがとひき肉の肉じゃが
オイスターソースで味付け!新じゃがとひき肉の肉じゃが こんにちは。SPICE&HERB COMMUNITY事務局です。エスビーブログの最新記事「名店の味わいをご家庭で!商品企画担当が語る「町中華シリーズ」の魅力とは」はご覧いただけましたでしょうか?今回の記事は中華カテゴリーの商品企画を担当している杉野さんが登場。商品への熱い想いや魅力などをお伺いしまし
鶏のカシューナッツ炒め
鶏のカシューナッツ炒め 鶏のカシューナッツ炒めを作りました。 カシューナッツが大袋で食べきれないのでいつもより多めに入れました。 先月中華料理屋で食べたら結構あっさりでしたが、うちのは片栗粉と鶏を炒めてオイスターソースをかけてこってりです。
魯肉飯
魯肉飯 魯肉飯を作りました。 大きめに切ったつもりの豚バラはあっという間に脂がなくなり小さくなくなりました(;_;)とろみをつけると煮込み時間が短くて本場の味に近づく揚げ玉ねぎはフライドオニオンを入れて時短にしたら少し早く出来ました。 卵は1個ごと丼に乗っけました。五香粉が香りがして、と
電子レンジで水餃子風
電子レンジで水餃子風 「キャベツ」「ニラ」「大豆ミート」を使って。味付けに「オイスターソース」「しょうがチューブ」「味付塩こしょう」でしっかり目に。 買う段階で萎れてたので分かってたけど🥺これしかなかったから…で仕方なく購入したエディブルフラワーを貼り付けて電子レンジで加熱! 中の味がしっかりだけど、
【エスビー食品からのお知らせ】オイスターソースの魅力が楽しめる2メニューを“無料”試食提供!4/19サナギ新宿 イベントスペースで開催
【エスビー食品からのお知らせ】オイスターソースの魅力が楽しめる2メニューを“無料”試食提供!4/19サナギ新宿 イベントスペースで開催 こんにちは。SPICE&HERB COMMUNITY事務局です。本日はイベント情報をご案内します!世界的な中華調味料ブランド「李錦記」の商品を販売するエスビー食品は、4月19日(土)にサナギ新宿イベントスペースで「李錦記オイスターソース党 どっちがオイしい!食堂~伝統か、革新か、両方か~」を
挽肉と厚揚げのオイスター炒め
挽肉と厚揚げのオイスター炒め メインが中華だったので挽肉と厚揚げを甘辛くオイスターソースとみりんで味付けました。緑を足したいので水菜を入れてみた。片栗粉入れすぎてとろみが固まっていますが美味しいです。 山椒をちょっとかけたら美味しいかも。