SPICE&HERB COMMUNITY

フォトレポート

えのりん
2025/04/05 22:05

魯肉飯

魯肉飯を作りました。

 

大きめに切ったつもりの豚バラはあっという間に脂がなくなり小さくなくなりました(;_;)

とろみをつけると煮込み時間が短くて本場の味に近づく揚げ玉ねぎはフライドオニオンを入れて時短にしたら少し早く出来ました。

 

卵は1個ごと丼に乗っけました。

五香粉が香りがして、とろみのついてこってりなタレと肉が美味しくてご飯があっという間に無くなりました。

 

漬物を添えると良いらしいのですが、ないのできゅうりを添えてみました。

 

 

 

 

五香粉(ウーシャンフェン)
花椒(山椒)、クローブ、シナモン(カシア)の3種と、スターアニス、フェンネル、ちんぴのうち2種、計5種類が混合されるのが一般的。料理に中華風の風味をつけるのに重宝し、肉や魚、野菜など幅広い料理に使えます。塩と混ぜて、天ぷらや唐揚げのつけ塩にするのもおすすめ。
コメントする
3 件の返信 (新着順)

えのりんさん、こんにちは!
とっても美味しそうな魯肉飯です👀✨
五香粉の甘い香りがたまりませんね♪


えのりん
2025/04/07 18:26

事務局様、コメントありがとうございます😊

魯肉飯が美味しく出来ました。
五香粉のいい香りで家族が集まってきました😁

いろどり
2025/04/06 14:41

豚バラも卵もしみしみですね〜♪
ご飯にも味がうつって、美味しそうです☺️


えのりん
2025/04/06 20:59

ありがとうございます。
豚バラ柔らかです✨次の日残ったこってりなタレかけまくったら美味しかったです(*´ڡ`●)

トンボノメガネ
2025/04/06 10:34

美味しそうな魯肉飯ですネ〜✨️
茹で卵もしっかり味がしみて美味しそう〜😀フライドオニオンやチョップドオニオンは時短になり、便利で良いですネ〜😉


えのりん
2025/04/06 14:37

コメントありがとうございます😊
S&B様はチョップドオニオンだしてるのですね!炒め玉ねぎしかスーパーで見つけられなかったです(¯―¯٥)

パウチタイプの炒め玉ねぎ!?ですか〜?あれも便利ですネ〜😄チョップドオニオンもミンスドオニオンもあるから、業務用1kgを何回もリピートしてる〜 ❣ 玉ねぎが高騰してた時にも重宝したョ〰️😉えのりんさんはご存知だと思いますが…チョップドオニオンもミンスドオニオンも少量の水で戻してから使うと何にでも使えて便利〰️😄SB食品サイトで購入出来まーす😀

えのりん
2025/04/06 21:08

フライドオニオンは業務用レベルで買わないので、割安にならないですが、オニオングラタンスープやハンバーグ程度に使います。凝縮されているので、増えるわかめちゃんみたいに分量がわからないです🌀
トンボノメガネさんはS&Bの営業さん位商品売るのが上手ですね😁

ハハハ〰️ハ〰️😅なんかネ〜自分でも、なんでこんなにオススメしちゃうのか⁉️って〰️思うことがたまに有るけど…決して企業のまわし者ではありませ〰️ん😅チョップドオニオンは海外に居た時に知って…それからずっ~と使ってる〰️確か、C○stcoにも売ってる〰️チョップドオニオンは、適当に使うから量がどのくらいになるかは計ったことが無いワ〰️😓