定番ですが、クリームパスタにブラックペッパー
定番ですが、クリームパスタにブラックペッパークリーム系パスタにはやっぱりブラックペッパー合いますね✨
パエリア
パエリアモニターキャンペーンのブロッコリーのアーリオオーリオと旬のアスパラガスで使ってパエリアを作ってみました。アスパラガスの下の固い部分はパエリアに、上の部分は肉巻きにしてパン粉焼きにして乗せました。粉チーズとブラックペッパーはお好みで。
ちくわパンに追いブラぺ
ちくわパンに追いブラぺサバ缶をいただいたので北海道ご当地グルメのちくわパンを作ってみました。 ホントはツナ缶のツナサラダをちくわに詰めます。 この巻き巻き成形のパンは初めて作った。あまり成形パン作ったことなかったんですよね。めんどーだから。生地を痛めるような気もするし。いや、めんどーだからにすぎん。&
爆誕🧅大好きな🧅オニオングラタンスープがすぐ完成✨✨
爆誕🧅大好きな🧅オニオングラタンスープがすぐ完成✨✨新商品の『炒め玉ねぎ』最高です🥺 原材料/玉ねぎのみ 油も添加物もなし✨✨☺️レシピは、こちらの「オニオンスープ」 オニオングラタンスープ🧅がすきなのですが、知ってます?昨日「知らない」って方がいて知名度高くないのか?って🤔 使用したパンは「バクール」多分カットした際、
サクラサク春のポテサラ
サクラサク春のポテサラ生ハムを桜の花に見立ててたポテトサラダです。「エスビーブラックペッパー」が良いアクセントになってとっても美味しかったです。此方の「エスビーブラックペッパー」はエスビースパイス展示館オンライン見学イベントのプレゼントで頂いたものです。個包装になっていて胡椒の風味がシッカリ感じられました。此方はエスビー
これでもかブラぺ
これでもかブラぺジャーマンポテトを良く作ります。好きないもはメークイン。細いのでスライスしやすい。輪切りでいいからです。 食べる時はケチャップ、ブラぺ、チリペッパー、練り辛子、クミンやら調合して食べます。 ケチャップと練り辛子ってアメリカンドッグの味ですよね。それをめちゃくちゃ辛くして食べるのが
新商品、先日買ってきました🏃♀️ オニオングラタンスープを作ろうと思ってます✨✨ 国産野菜使用が嬉しいですね😆 デミグラスではなく、ドミグラスなんですね🤔 同じなのかな? 呼び方の違い? 【エスビー食品の2024年春夏シーズンの新商品】 他の新商品は見つけられなかったです☺️ 買い物が下手
蕪のカレー粉炒め
蕪のカレー粉炒め蕪をオリーブオイルでじっくり焼いて、カレー粉とブラックペッパーに絡め、最後に醤油をさらに絡めてつくりました。カレー粉と醤油が意外とあいます!蕪があると作る料理です
スパイスナッツ、これはヤバい!
スパイスナッツ、これはヤバい!印度カリー子さんの本より。 ミックスナッツに醤油と砂糖とスパイスをまぶしてチンするだけ。おいし〜い。 ダンナにほとんど食べられてしまった(笑)また作ろう、すぐできるから。赤缶だけでもおいしいだろうな。
高野豆腐の田楽
高野豆腐の田楽高野豆腐を薄味に煮ておいて片栗粉をまぶして油で焼き、名古屋の「つけてみそかけてみそ」←違ったらごめんなさい に、スパイスをテキトーに加えて塗って食べました。 高野豆腐がなんだかギョニソ(魚肉ソーセージ)みたいな食感になりました。高野豆腐大好き〜