SPICE&HERB COMMUNITY

フォトレポート

moi
2024/06/18 17:17

ソーセージのポトフ

◉材料(2人前)

ソーセージ・・・1袋(5本入りでした✨)

玉ねぎ・・・1/2個

じゃがいも・・・3個

水・・・丼1杯

A:EVオリーブオイル・・・適量

A:マジックソルト(S&B)・・・少々

A:ブラックペッパー(S&B)・・・少々

ローリエ(S&B)・・・1枚

コンソメ(顆粒タイプ)・・・小さじ4

パセリ(S&B)・・・適宜

 

▶️作り方

じゃがいもと玉ねぎを一口台に切る。

鍋に①を入れて、(A)を加えて全体に馴染むまで炒める。

鍋に水とコンソメ、ローリエを入れて煮立ってから15分煮る。

ソーセージを加えて5分煮る。

器に盛り付けて、パセリをふりかければ出来上がり!

 

 

美味しいオリーブパンをいただいたので、今日は余っている野菜でスープランチにしました。キャベツやにんじん、ブロッコリーなどを入れても美味しく仕上がるかと思います。最後にパセリが入ると色味もきれいでいいですね!ソーセージは、安売りしていた“香燻”でした。

皆さんのおすすめのソーセージは、なんでしょうか?

パセリ/パースレー
鮮やかな緑色が特徴。爽やかな香りで少しほろ苦い風味があり、代表的な品種はイタリアンパセリです。各種料理の彩りや香りづけに使われ、卵料理、サラダ、スープ、マリネ、ソースのほか、魚や肉の香草焼きにもおすすめです。また、フレッシュのパセリの茎は、ブーケガルニの材料としてもよく用いられます。
コメントする
2 件の返信 (新着順)
みかん
2024/06/19 09:05

美味しそうなポトフですね。香燻ウインナー美味しいですね。味や食感が一番お気に入りです。


moi
2024/06/19 10:55

ありがとうございます!シャウが鉄板でしたが、近所のスーパーの特売で香燻ウインナーをよく使うようになりました!今は、これがレギュラーです✨

ざくちゃん
2024/06/19 07:36

おいしそう!お腹大満足なスープランチですね😍
「ロピ○自社製 薫煙荒挽ウインナー」です。
プリっとジューシーで好きです。


moi
2024/06/19 10:50

じゃがいもがトロトロのポトフでした✨
薫煙荒挽ウインナー、はじめて聞きました!今度チェックしてみます。