ターメリックとドライトマトのフォカッチャ
ターメリックとドライトマトのフォカッチャイタリア料理の日、ということで、フォカッチャを焼きました。ターメリックの香り、ショウガ科らしい爽やかな香りがして、香りも好きなんですよね。焼くと飛んでしまう儚い香りですが、捏ねてる時は良い香りです
オレガノのよい香り♪
オレガノのよい香り♪我が家の定番トマトスープです😄今日はスティックスパイスの「オレガノ」を2本入れてみました。いつものトマトスープがとっても香りよい上品なお味に変身しました♪改めてスパイスってすごいなと感じました。
マカロニトマト
マカロニトマトトマト缶、ツナ缶、期限が迫り・・・ 野菜室からこれまた、干乾びそうなエリンギ発見。 まとめて、マカロニも入れて煮込みました。 マカロニ入れすぎ、スープというより主食になりました。
飲食店では徐々にメニュー変化、 秋色食満載になってきました。 昨日ランチは、パスタ屋さん。 冷製パスタから徐々にあったかメニューに 変わってきました。 アパレルでは春夏秋冬に夏と秋の間に 猛暑というシーズンがはいったんだって😳‼️ ぅんぅん♡( ॑˘ ॑* ) ⁾⁾ まだ長袖、ダウンなんて着
プランター栽培からコンニチハ🍅🌿
プランター栽培からコンニチハ🍅🌿プランターから収穫した野菜(ミニトマト2種類・シナモンバジル・スイスチャード)を並べ、カマンベールチーズを食べたい分だけカット。 「ミックスペッパー」ふりかけて、「チューブ調味料 きざみバジル」を添えたら◎完成〜気分で、オリーブオイルかアマニ油をタラリ回しかける♪♪ 簡単ちょい足
イタリアンカレー🇮🇹
イタリアンカレー🇮🇹エスビー赤缶と、エスビー生にんにくを使ってイタリアンカレー🇮🇹を作りました♪イタリア料理に欠かせない、トマトをたっぷり使っています。バジルとオクラで緑、らっきょう(自家製)で白、トマトで赤…野菜三色でイタリアンカラー🇮🇹を表現しました。それから、ブルーベリーの赤ワインソースを加えています。トマトの酸
水切りヨーグルトのチーズスフレ
水切りヨーグルトのチーズスフレ台湾カステラ勉強のために何回か作ったヨーグルトスフレですが…ここのところ安定してきたので備忘投稿します 作り方は、①卵黄側( 混ぜる順番)ヨーグルト400g(一晩水切り )レモン汁大2塩ひとつまみ生クリーム20g卵黄4つ泡立てず、一つずつヘラで丁寧に②卵白4つを冷蔵庫に入れる③ケーキ型 &
大盛りカルボナーラ
大盛りカルボナーラ玉子と生クリームチーズもたっぷり 子どもはこれに追いチーズ母はブラックペッパーたっぷり
イタリアンガレット🇮🇹
イタリアンガレット🇮🇹バジル、シュレッドチーズ、トマトでイタリアンカラー🇮🇹を表現しました。蕎麦粉のガレットの中には溶き卵が入っています。ガレットの四隅を織り込んで、チーズをのせたらS&Bマジックソルトをかけます。ガレットがカリッと焼けたら、トマトとバジルなどをトッピングします。外はカリッとして中はふわモチ💕う、
あご出汁で茄子の和風スープパスタ
あご出汁で茄子の和風スープパスタ200ミリ位のお湯に顆粒あご出汁を入れておく。切った茄子と油揚げを炒める。あご出汁スープの中に茄子と油揚げを入れたら胡麻油と醤油。茹でたパスタとスープを合わせてネギをトッピング。出汁の風味が良く、トロッとした茄子と相性抜群の和風スープパスタ。七味で味変お勧めです。