かき菜とひじき煮の和え物
かき菜とひじき煮の和え物豚肉・揚げ・ひじきを炒めて、生姜・ブラックペッパー・めんつゆで味付けしたピリッとしたひじき煮です。今日はかき菜と和えてみました😄残りはひき肉と混ぜて和風ハンバーグにする予定です。※かき菜:ほのかな苦味と甘みがある春野菜です。
💠肉汁あふれるローストビーフ〜
💠肉汁あふれるローストビーフ〜💠肉汁あふれるローストビーフ タスマニアビーフ(480g)の塊が売ってたので、ローストビーフを焼きました〜♪ ローズマリーP、ローレルP、オールスパイスP、タイムP、コリアンダーP、ジンジャーP(Pはパウダー)ガーリックグラニュール、ブラックペッパーとピンク岩塩をガリ
早速バジルをいただきました(*'ω'*)
早速バジルをいただきました(*'ω'*)家庭菜園のバジルをクロワッサンにはさんでいただきました🍀バジルを収穫すると、ふわぁ~ いい香り~~✨ クロワッサンをカットし、マヨネーズを塗りバジルを添えて…その上に魚肉ソーセージととろけるチーズを入れて焼いた卵をのせ、ケチャップとブラックペッパーを添えました(*´ω`*) バジ
人参と玉ねぎのドレッシング
人参と玉ねぎのドレッシング【人参と玉ねぎのドレッシング】〜材料〜・人参 140g・玉ねぎ 1個(280g)・酢 100㎖・サラダ油 150㎖・白ワイン 100㎖(煮沸させる)・きび砂糖 大さじ3・エスビー スティックスパイス オレガノ 1/2本・塩 小さじ1/2・エスビー スティックスパイス ブラックペッパー 1/2本&nb
骨つき肉を豪快に齧り付く🏕️
骨つき肉を豪快に齧り付く🏕️【アウトドア】🏕️がテーマの4月です╰(*´︶`*)╯♡袋に一本ずつ肉(画像は320g)を入れ、エスビースティックスパイスをそれぞれ1本ずつ入れて揉み込み3時間くらい放置。 「ブラックペッパー」 「パプリカパウダー」 「クミン」 「ガーリック」 「五香粉」 エスビー味付塩こしょ
2025年4月のPick Up! は<ブラックペッパー>
2025年4月のPick Up! は<ブラックペッパー>こんにちは。スパイス&ハーブマスターの磯部です。エスビー食品のレシピサイトには、毎月1種のスパイス&ハーブに注目し基本の使い方から意外なおすすめまでをご紹介する「Pick Up! スパイス&ハーブ」のコーナーがあります。 今月のテーマは【ブラックペッパー】です。代表的な基本スパイス
🔴スープの余り野菜で作った一品!がポイント(画像中央の小皿)
🔴スープの余り野菜で作った一品!がポイント(画像中央の小皿)ミネストローネつくり、「パセリ」ふりかけましたミネストローネ作る際の端っこ野菜をみじん切り&↓下のブロッコリーちょい足しエスビースティックスパイス「ローズマリー」とオリーブオイルと「味付塩こしょう」スティックスパイス「ブラックペッパー」レモン汁を加えてポケットサンドイッチ🥪の中の、たまごサラ
水耕せりの肉巻き弁当
水耕せりの肉巻き弁当春弁当 🌸【水耕せりの肉巻き弁当】 水耕せりを豚肉で巻いて焼き、ポン酢と柚子胡椒で味付けしました👩🏻🍳手間なく簡単に作れるさっぱりとした味わいの一品です🥰 𓈒𓏸𓐍𓂃𓈒𓏸𓐍𓂃𓈒𓈒𓏸𓐍𓈒𓏸𓂃𓐍𓏸𓈒 ✎⁎⋆* 𐊯𐊤𐊢𐊦Ϸ𐊤 *⋆⁎✎𓈒𓏸𓐍𓂃𓈒𓏸𓐍𓂃𓈒𓈒𓏸𓐍𓈒𓏸𓂃𓐍𓏸𓈒 【水
マジックソルト&レモンチキン
マジックソルト&レモンチキン鶏をぱぱっと焼いて晩ご飯にしたかったので。 鶏肉を一口大に切り、マジックソルトとブラックペッパーを振って、フライパンに油を敷いて焼いて火が通ったらレモン(レモン汁)をかけて出来上がり。 肉でぷりで味ウマウマで美味しく頂きました。
ケール焼きそば
ケール焼きそば「今日のお昼」青汁でお馴染みのケールを農産物直売所でゲットしたので鶏つくね焼きの余りもほぐして入れ焼きそばにしました。ソースにブラペ+クミンをプラスしました😄