ミュートした投稿です。
和風ハンバーグのせ弁当
和風ハンバーグのせ弁当 昔よくお世話になったスーパーのお弁当の容器を使っていつもとは違う雰囲気でのディナーはお弁当にしようということで♪作っちゃいました。目玉焼き乗せ忘れてロコモコになり損ねた和風ハンバーグのせ弁当です。ハンバーグにマジックソルトオリジナルとブラックペッパーを。ソースは焼肉のたれ、お酒(無塩)、米酢、五香粉
豚肉と白菜の中華うま煮
豚肉と白菜の中華うま煮 ◉材料豚こま・・・100g白菜・・・たっぷりねぎ・・・お好きなだけしいたけ・・・3個チューブしょうが(S&B)・・・6cmA:料理酒・・・適宜A:塩・・・適宜B:鶏がらスープ・・・小さじ2B:しょう油・・・1まわしB:料理酒・・・小さじ2B:塩・・・ひとつまみB:五香粉(S&B)・・・少々ごま油・・
ふわっと栗香るチャイ
ふわっと栗香るチャイ 耐熱カップに紅茶パックと低脂肪牛乳(牛乳、アーモンドミルクも可)200cc程度、五香粉、オールスパイス、ターメリックパウダーを各軽く一振り入れてレンチン。五香粉だけはマスト。あとはその時の気分だったりお好みで。ボンヌママンマロンクリーム小さじ1/2(量はお好みで)、一味唐辛子(個人的趣向なのでなくて
酸味の効いたスパイスカレー
酸味の効いたスパイスカレー 2人前>すりおろし生姜大さじ1、玉ねぎ1/2個、ミニトマト6個、ローレル1枚、オールスパイス、コリアンダー各小さじ1/2、クミンパウダー小さじ1/4、五香粉軽く一振り、マジックソルトオリジナル小さじ1、仕上げに一掴みほどの冷凍パセリ、お酢大さじ1でカレーを作る。春キャベツと人参、クミンシード小
栗と黒ごまのホットケーキ
栗と黒ごまのホットケーキ 焼きはいまいちですが、ボンヌママンマロンクリーム、すり黒ごま、小麦粉、ベーキングパウダー、玉子、低脂肪牛乳を使ってホットケーキを作ってみました。マロンクリームの独特感を失くすために生地にクミンパウダー、五香粉、オールスパイス、コリアンダーを各耳かき1杯程度入れてみました。クミンがフワッと香る栗のやさ
洋風水餃子
洋風水餃子 豚ミンチ、生姜のすりおろし、ブラックペッパー多め、ぎざみバジル4cm程、五香粉少々を入れてよく混ぜお酒(無塩)を入れて更に混ぜ、小松菜、ミニトマト、油揚げを混ぜた肉だねで水餃子に。トッピングのちょい辛油の少ないおかずラー油に熱々のパセリオイルをかけて完成。
ドライカレー
ドライカレー 豚ミンチ、玉ねぎ、しめじ、キャベツの芯、赤缶カレー、オールスパイス、コリアンダー、五香粉、焼肉のたれでドライカレーを作りました。ポーチドエッグをON粉チーズとブラックペッパーで完成。多めに作って冷凍保存はとても便利です♪
あんかけラーメン
あんかけラーメン 今朝は寒かったので市販のラーメン(スープ半分)、肉、野菜、しょうがのすり下ろし、五香粉、水溶き片栗粉であんかけラーメンにしました。食べる前に一味唐辛子を好きなだけ。ポカポカになりました♪
☀️ 🍅 めちゃめちゃ投稿がたまってた😂 3/31〜4/7✨一挙に😂✨ **【シナモン/メース/クミン/ジンジャー/コリアンダー/五香粉】** セレクトです💫 黒擦りごま+EVオリーブoil+トマトジュース を600Wで1分加熱。 +お酢+スパイス その後、大体毎日、 **【コーヒー
焼きそば
焼きそば 減塩の中濃ソース、お酒(無塩のもの)、五香粉、ゆずこしょうを混ぜた調味液で焼きそばを作り、スキレットにのせ玉子を落としグリルで焼きました。五香粉とゆずこしょう意外に合うと分かったとても面白い実験成果でした。