本格手作りチャイ
本格手作りチャイスパイスから本格的なチャイを手作りします。 シナモン 1本カルダモン 8個黒胡椒 15粒クローブ 10個 水 1L紅茶葉 10g牛乳 200cc砂糖 大さじ1 カルダモンは使用する直前に皮から種を取り出し、すり鉢で軽く砕いておきます。こうすることで香りがよくなります。シ
★カルダモン薫るコーヒー寒天スイーツ
★カルダモン薫るコーヒー寒天スイーツ色が飛んじゃって紅茶見たいですが💦『カルダモン薫るコーヒー寒天』 作りました。 先日@chocolatさんに教えていただいた、「カルダモン(ホール)」を3粒割り入れたドリップコーヒー☕️が、美味しかったので、寒天ゼリーにしました。中に、蜂蜜入りのアーモンドミルク寒天
♠︎ノンカファイン♪寝る前のハーブティ🌿 ・ローズマリー2本 ・カルダモン1粒を割って ティープラスで蒸らす5分🫖 皆ほっこりココロ落ち着くティータイム♪
♠︎朝食後カルダモン入りのコーヒー☕️を♪ 先日、@chocolatさんとの会話でドリップする時に、 「カルダモン(ホール)」を割って入れているとのこと。 トライしてみました╰(´︶`)╯♡ 優雅❣️ 薫りがさらに良い。 2〜3個入れてもよかったかな♪ 次回調整して自分の好みを探ります❤︎
カルダモン入りクリームチーズ
カルダモン入りクリームチーズ今日は、ちょい足し『カルダモン混ぜたクリチベーグル🥯』 アレンジです。 パン屋さん購入したクランベリーとホワイトチョコのベーグルに、「カルダモン」を混ぜたクリームチーズをonブドウをのせました。 香りが良いですね〜幸せ感じます✨✨
米粉シュトレン
米粉シュトレン今月は米粉シュトレンを作りに行きました先月は小麦粉のシュトーレンほうじ茶と大納言今月は米粉シュトレン林檎と紅茶 前回子供がシナモン苦手とあまり食べなかったので今回はシナモン抜きで調味料調節できるのも手作りならではですね今日置いといて明日追い粉糖して食べます
◆本場インドのサラダ「ライタ」作ってみた
◆本場インドのサラダ「ライタ」作ってみたユウさんの”投稿”欄にて、お料理教室やお店などお仕事と共にフリーランスでWに活動されているsayaka(先生👩🏫)さんのコメントを見て、『本場インド周辺のヨーグルトサラダのライタ』 作ってみました♪ 普段からヨーグルトサラダは、良く食べます。フルーツ系や野菜系で。小学校の給食メニューにあり、お
◆1cchieさんのレシピ&カルダモン香るオレンジのコンポート◆
◆1cchieさんのレシピ&カルダモン香るオレンジのコンポート◆1cchieさんのレシピを真似た『ソルティドッグとカルダモン香るオレンジのコンポート』 作りました。 1cchieさんの『青じそ塩レモンサワー』のレシピは→こちら💁♀️ 『ソルティドッグ風』 ・グァバジュース・ウォッカ・「きざみ青じそ」チューブ調味料・グラスの縁に塩とレモン汁で作りました。
レンジで3分☀おからと米粉のスパイス蒸しパン💐
レンジで3分☀おからと米粉のスパイス蒸しパン💐朝ごはんによく食べる、おからパウダー×米粉のココア蒸しパン。おからパウダーやココアパウダーは食物繊維を豊富に含み、おなかの中を綺麗に。また、カカオポリフェノールは美肌や脳の活性化にも効果的です✨最近は、ここにさらにスパイスを入れるのがマイブームになっています☺️スパイスにも身体を温めたり、リラックス
◆sayakaさんのレシピまたチャレンジしてみた♪◆
◆sayakaさんのレシピまたチャレンジしてみた♪◆今日は、sayakaさんのレシピ 『カルダモン香る 柿のクリームチーズ和え』 作ってみました ★sayakaさんのレシピは→こちら★ 残念ながら最寄り店頭からOrganicシリーズは袋入りのみ💦 「カルダモン」が足りず、アップルパイにもと書いてあった為、「フェンネル」も入れてみました。 胡桃が