久しぶりに【豆苗】のリボベジ育てました〜8日でここまで伸びました。 もう食べられますね〜♪ またお花咲かせてみようかな?✨✨
食べたスイカの種。プランターに植えまして、 ピンポン玉より少し大きいサイズに育ちました (去年はソフトボールくらいの大きさまで育ち3個収穫できたんですけどね〜🤔) 欲張って大きくなーれとまっていたら虫さんに一部先を越されました。 カットしてみたら大丈夫だったので🍉 食べてみました。 小粒ながら甘
ブロッコリーに合う「レモンバターソース」🥦
ブロッコリーに合う「レモンバターソース」🥦チューブ調味料の「きざみレモン」🍋 を溶かしバターに塩と共に入れて混ぜるだけ。 マヨネーズやドレッシングとは一風変わって、やや残る酸味とバターのコクが、ブロッコリーの美味しさを引き立ててくれました。 ブロッコリーは、電子レンジ加熱です。 このレモンバターソース
もーーーすぐ生誕祭(╹◡╹)笑 朝から【コリアンダー】にて、今日のゴクゴク。 小腹が空いた時にも最近飲むようになりました。 いやね、年々身体の余計な部位についた脂肪がね。 溶けないんですよ〜 猛暑でも溶けない人間の脂肪ってぇ〜って笑 洋服1up 年齢1up 人生の、経験値3up スパイスだけじゃ
ぼーぼーになってたペパーミントを綺麗にしました。 新しく大きな葉に育ってね♪♪ とったミントは…モヒート?🤔ドレッシング??
生姜が決めて!ほたるいかと玉ねぎ、わかめの卵とじ
生姜が決めて!ほたるいかと玉ねぎ、わかめの卵とじすぐ出来おつまみお酒進んじゃうよ〜🍻 1〜2人分 材料 ホタルイカ100〜200g玉ねぎ1/2個わかめ(乾燥使用)ひとつかみ湯戻しする卵1〜2個麺つゆ おおさじ3水 カップ1片栗粉少々(ホタルイカにまぶす)しょうがチューブ 4cmくらい 作り方 ・フライパンに、めんつゆと水とチューブ調味料の「しょう
ローズマリー香るマグロステーキ
ローズマリー香るマグロステーキ塩胡椒とホールのローズマリーに漬けておいて焼くだけ。美味しい〜 ラタトゥイユにも「味付塩こしょう」はマストアイテムエスビーフレッシュハーブの「ローズマリー」を添えて
包丁要らず♪味たま
包丁要らず♪味たま「ねぎ・しょうが・にんにくミックス」チューブ調味料と麺つゆとごま油 茹で卵と一緒に袋に入れて漬け置き。 楽ちん♪盛り付けに「糸切り唐辛子」ぱらり 一緒にミニトマトも漬けて〜 お酒のおつまみに♪この糸切り唐辛子って、どうやってカットしてるんだろ?!っていつも思う
☀️ 🍅 ✨✨ 昨日はトマトジュースを切らしていたのでスパイスドリンクを飲めずにチーン まぁ、シナモンをふりかけたミルクフォームラテ飲みましたけど♪♪ 黒擦りごま+トマトジュース を600Wで1分加熱。 +お酢+スパイス+アマニオイル コリアンダーのスティックタイプの使いさしがあったので入れて
水耕栽培でも育つと動画で見た通りに設置しましたが、 「パセリ」は頑張ってくれませんでした😂