トークルーム

2024/09/16 04:59

水耕栽培でも育つと動画で見た通りに設置しましたが、
「パセリ」は頑張ってくれませんでした😂

パセリ/パースレー
鮮やかな緑色が特徴。爽やかな香りで少しほろ苦い風味があり、代表的な品種はイタリアンパセリです。各種料理の彩りや香りづけに使われ、卵料理、サラダ、スープ、マリネ、ソースのほか、魚や肉の香草焼きにもおすすめです。また、フレッシュのパセリの茎は、ブーケガルニの材料としてもよく用いられます。
7件のコメント (新着順)
草取り名人
2024/09/17 08:53

水耕栽培ってやったことないけど、難しそうですね。


えすた💫
2024/09/19 02:40

肥料あたえてもヤッパリ何処か弱弱しいですよね

ざくちゃん
2024/09/16 23:00

水耕栽培って難しいのですね。
うちの実家のパセリもなかなか芽が出てこなくて
種の撒く時期の温度ではなかったようで
水に暫くつけてから土に埋めたら、芽がちらほら出てきました(^^)/


えすた💫
2024/09/19 02:41

水に暫くつけてから!
試してみます~(^_-)-☆

ゲーマーママ
2024/09/16 17:22

パセリの水栽培 挑戦してみたいけど、難しいのですね。


ゲーマーママ
2024/09/16 17:29

そうなのですね。
初心者用の種を買ってこなくちゃ!

えすた💫
2024/09/19 02:41

100円ショップにも今は種、売ってるみたいですね♪
いろんな種類°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

mika
2024/09/16 15:02

難しいんですね
育たなくて残念です(>_<)


えすた💫
2024/09/16 17:26

そー残念だったんです💦

水栽培、毎日水換えてもたいへんです。
難易度たかめです。


えすた💫
2024/09/19 02:46

なぬ!!
あのワサワサの状態に生えてこない・・・
相当時間がかかるものだったんですね~!
もりもり食べるの楽しみにしてました(笑)
イタリアンパセリは苗で購入したので、もう毎日モリモリ。

なーる。来年は苗買おう。
種、沢山余っているので笑
困っちゃいます( ´艸`)

涼しくなったら土にパラっと蒔いとけばきっと発芽してくるので気温様子見で…。
種からだととっても時間がかかるので苗も考えてたのしーく。今日もお花屋さんいってみてきます。
🍁🍂✨🍁🍂✨🍁🍂✨🍁🍂✨🍁🍂

むっちゃん
2024/09/16 08:08

パセリ大好きなので育てたいのですが難しそうですね


えすた💫
2024/09/16 17:27

土に植えたのもこんな感じだったから種の問題だったかもです

ミック
2024/09/16 07:29

パセリ意外とすぐだめになりますね、
家庭菜園で収穫したパセリを水に漬けておいても毎日水を変えて管理しないとすぐだめになってしまいます。難しいですね。


えすた💫
2024/09/16 17:32

師匠〜✨✨
ミックさんでも難しいとは。

買ってきたパセリも水につけていて、翌日にはシナル子や、毎日の水替えでも痛むの早いですよね🤔難しいのか