ミュートした投稿です。
つくレポ🍓イチゴとカマンベールのカプレーゼ🧀
つくレポ🍓イチゴとカマンベールのカプレーゼ🧀 昨日食べた時、ミントを忘れたからリベンジして作るはずが、フルーツにミントを乗せ、カプレーゼに、また… 乗せ忘れました🥺💦 今日は、「生タイプ」のチーズにしましたが、生の方が柔らかくないという…あれれ?
🍓イチゴとカマンベールのカプレーゼ
🍓イチゴとカマンベールのカプレーゼ 静岡の紅ほっぺ。そのまま食べたらとっても甘いから、ブラックペッパー振りかけた、カプレーゼにしました。 味が引き締まります♪カマンベールチーズは、生タイプがあまりにもトロトロだったので、通常版を選びましたが、、中トロトロです。チーズって🧀、好み分かれますよね〜こちらは、塩味が少なめです。
簡単ちょい足しメニュー
簡単ちょい足しメニュー パンプキン🎃サラダには「シナモン」「味付塩こしょう」キャロットラペには「クミンシード」カンパーニュには「ブラックペッパー」 一番頻用する"ちょい足しスパイス"たちです
ちょっとだけやる気が出た日のTKG
ちょっとだけやる気が出た日のTKG 一味唐辛子、ブラックペッパーをそれぞれ乾煎りしてかけました。減塩醤油は2,3滴。
頻用ちょい足しブラックペッパー
頻用ちょい足しブラックペッパー 赤大根の酢漬けに「ブラックペッパー」はらり粉チーズともよく合います✨✨
🐟マグロ焼き
🐟マグロ焼き 焦げてるように見えるけれど、マグロの血合い部分。「ブラックペッパー」「ミックスハーブ」「味付き塩こしょう」ふって、サッと焼く。「わさびチューブ」を付けながら♪
おつまみカレーくるみ
おつまみカレーくるみ くるみ(無塩)、カレー粉、ブラックペッパー、塩ひとつまみを入れてフライパンで乾煎り。
スパイシーメイプルウォールナッツ
スパイシーメイプルウォールナッツ くるみ(無塩)、好みのスパイスパウダーを入れてフライパンで乾煎りして容器に入れてメイプルシロップを注ぐだけ。パンケーキ、トースト、ヨーグルトなどに。
鶏レバーのトマト煮スープ仕立て
鶏レバーのトマト煮スープ仕立て 以前は赤ワインの甘露煮が好きな鶏レバーでしたが。最近は、臭みが全くなく、モサモサしないトマト煮がお気に入りです。トマト缶や、ケチャップや、トマトジュースで作ります。大体が、ケチャップとウスターソースにスパイスをドバドバ。 「オールスパイス」「オレガノ」「ブラックペッパー」の3点と画像に入れ
【ローズマリー、ブラックペッパー】チーズにスパイスとハーブを足して
【ローズマリー、ブラックペッパー】チーズにスパイスとハーブを足して チーズをそのままいただくことも好きですが、いろんなスパイスやハーブ、ナッツ、フルーツ、ジャム、バルサミコと合わせるのも好きです🧀 最近のお気に入りは、カマンベール×レーズン×くるみ×ドライローズマリー。 チーズも気分やお酒に合わせて変えて、お気に入りの組み合わせを見つけることが楽