クコタカレースパイスのカレーそば
クコタカレースパイスのカレーそば【クコタカレースパイスミックスのカレーそば】 蕎麦の会からもらって来たそばが延々とある…ちなみに今日の夕飯もそばです。(私だけ) スパイスブレンドオンライン講座でミックスしたスパイスは講座用の材料の中にあったかわいい袋に入れて保存してね、とのことで。 な、なんて親切なんだ‼️でもこの袋かわいいからも
赤缶カレーで作る✨お蕎麦屋さんの定番カレー
赤缶カレーで作る✨お蕎麦屋さんの定番カレーS&B公式レシピ「カレーそば」を作りました。此方は赤缶カレー粉を使って、お蕎麦屋さんの定番「カレーそば」の味を目指したものです。お蕎麦に使うような濃い目の出汁を取りました。 「カレーそば」はあっという間に完成!アツアツのカレーそばにS&B七味唐辛子をパっと振って、先ずは具材と赤缶カレ
月イチ蕎麦屋の賄いカレーそば
月イチ蕎麦屋の賄いカレーそば【月に一度の蕎麦屋の賄いカレーそば】 昨日は月に一度の蕎麦屋でした。蕎麦の仲間と近所の高校跡地のカフェで蕎麦屋をやってます。 朝からずっと雨かぁ〜☂️お客さん来るかな。 しかし、いい感じに黒字になってめでたしめでたし。賄いは赤缶を使ったカレーそばでした。カレーそばが残っ
今日は月に一度の蕎麦屋の日! 雨だなぁ…お客さん来るといいな‼️ 昨日の午後からは数人で仕込みでしたが 米騒動のために2キロ袋が売ってない〜とか 赤缶が足りねぇ〜とか店長が言うので、 うちの在庫を持ってくことにしたら 買ったよ〜って。この、84gのがなかなか売ってないのですわ。私は業務スーパーで
赤缶レシピのカレーそば
赤缶レシピのカレーそば月に一度、趣味のそば打ちの仲間と「蕎麦屋」をやっています。元、高校の建物にいろんな団体が事務所として入ってて、カフェスペースもあるところです。 (星園市民プラザといいます) あくまでも趣味の一環なので赤字にならないような値段。材料もいいのを使ってるからすっごくおいしいですよ。&n
★初めてカレー蕎麦食べました
★初めてカレー蕎麦食べました今日は、『カレーそば』 初めて作りました。 実はカレーうどんも3回お店で食べた程度。カレーは、ライスかパン系でしか食べず、翌日まで残す量は作らない為、アレンジもしない💦 せっかくここに参加したので、挑戦してみました。「赤缶スティック」は、計量要らずの2g♪便利。麺つゆ、みりん、鰹出汁、水、水炊き片