SPICE&HERB COMMUNITY

フォトレポート

クコタカレースパイスのカレーそば

【クコタカレースパイスミックスのカレーそば】

 

蕎麦の会からもらって来たそばが延々とある…ちなみに今日の夕飯もそばです。(私だけ)

 

スパイスブレンドオンライン講座でミックスしたスパイスは講座用の材料の中にあったかわいい袋に入れて保存してね、とのことで。

 

な、なんて親切なんだ‼️

でもこの袋かわいいからもったいない。とも思ったけど使ってしまいました。

 

クコタカレーとは

スパイスブレンドの基本ミックスのことで

クミン、コリアンダー、ターメリックです。

 

印度カリー子さんの本だとタクコカレーと順番が違うんだけど、講座ではクミン、コリアンダー、そして他の何かスパイスをブレンドなので。

 

そばのつゆはかけそばの割りにしてクコタスパイスを投入。それだけです。あ、もちろんめんつゆです。

 

スパイスのせいか、つゆをめちゃくちゃ薄くしても充分でした。

ごちそうさまでした😋

 

トランプの札みたいなのはお約束のこうや豆腐でござんすよー

カレー粉
配合は様々ですが、日本で市販されている主なカレー粉は、ターメリック、コリアンダー、クミン、唐辛子など、20~30種類のスパイスが混合されています。カレー料理に使われるほか、炒め物、揚げ物、煮物などの風味づけにも使え、素材を選ばずにほとんどのものと好相性です。
コメントする
3 件の返信 (新着順)
ミック
2025/01/21 09:18

クコタカレーの言葉初めて知りました。
基本ミックスのことですね、メモメモ笑

トンボノメガネ
2025/01/21 01:23

クコタカレーとはなんぞや⁉️と思ったらクミン、コリアンダー、ターメリックのことね~✨スパイスカレー蕎麦、美味しそう➰🎵高野豆腐のカレー味は食べたことな~い😊

ゆみたろうさん、こんにちは!
ブレンドスパイスの蕎麦へのアレンジ、とっても美味しそうです♪
塩味が少なくてもスパイスの香りが加わると満足に感じますよね✨


昔々、学生だった時に「減塩にするには酢とかスパイスを使うと良い」って習ったの思い出しました!