ミュートした投稿です。
【栗争奪戦2025-6️⃣スピンオフ企画~栗剥きハサミ】 2025/10/8(水) 「ヨドバシどっと混む」から届いた栗剥きハサミの使用感レポートです。私は何かを買うときはけっこうな頻度でマイベストというサイトのランキングを見てから購入することが多いです。 ま、ランキング1位の商品もこれが⁉️って
【栗争奪戦2025-6️⃣2025/10/8(水)】 昨日の夜から雨が降っていたので「よっしゃー来たわー‼️」と思って夜中に行くか早朝に行くか作戦を立ててましたがぐーぐー眠りこけて起きたのは3:35。うわ、出遅れたか…と思いつつ現場には4:00前には到着。 誰もいない。…また出遅れたか⁉️ ま、1
秋の里山プレート
秋の里山プレート ポークカレーの隠し味は八丁味噌。千葉の友人宅を訪ねた時に頂いたもので、見よう見まねの朴葉味噌にも使ってみました。彼女の畑で拾った栗、一緒に集めた朴葉、お土産にもらった海苔、里芋、べにあずま。旧友3人で過ごした楽しい一日の思い出をぜ〜んぶ盛りこんだ、ごちゃまぜ絵日記プレートです♪
こんにちは!SPICE&HERB COMMUNITY事務局です。 本日のエスビー食品の公式YouTubeチャンネル[「S&B SPICE&HERB TV」](https://www.youtube.com/channel/UCW3FJTkzBPvx8GnBNY_7l6A)の
🌶️🌶️🌶️
🌶️🌶️🌶️ あの夏を超えて、最近、やっと大きな実をつけ始めたチリペッパー's 鷹の爪の方も実はなれど、大きさはイマイチで、追肥したり剪定したりと、手をかけましたが、結局…暑かったんだね…☀︎うん、わかるよ。わかる。。ワタシもだもの。。 甘長も10月に入ってから、ぐんぐんと大きく!!嬉しいなぁ
しその穂がわさわさです。
しその穂がわさわさです。 夏に種から育てた紫蘇。葉は大活躍して今はしその穂、実がわさわさです。 さて…薬味、塩漬け、醤油漬け、香り付け他皆さんの食べ方ありますか? 教えてください。 よろしくお願い致します。
むき栗をもらったので、 栗ご飯と栗食パンを焼きました。 栗ご飯は味付けは塩だけ。 栗ゴロゴロで栗の甘みを感じることができ、 美味しく炊き上がりました☺️ ホームベーカリーで焼いた食パンは、むき栗の自動投入を失敗し遅いタイミングでの栗投入となってしまい、 偏って栗が入っているのかも。 かなりの量を
SPICE&HERBCOMMUNTYチャレンジ2025参加してうれしいプレゼントが届きました こんなにたくさんありがとうございます 商品は知っていましたがほとんどの商品初めてです どんなお料理を作ろうかなと楽しみです ありがとうございました 商品使用して投稿したいと思います
スパイスボード、なかなか良き‼️
スパイスボード、なかなか良き‼️ 【スパイスボード、なかなか良き‼️】 いただいたスティックスパイスの特典で作ったスパイスボード(ただの紙に貼っただけ🤣)、なかなかいい感じです。 これに置くだけでなんか決まる。って自分で思うだけかもだけどめちゃくちゃ気に入っております✌️ やっつけ仕事の料理もそれっぽく
生椎茸肉詰めせいろ蒸し
生椎茸肉詰めせいろ蒸し 豚ひき肉70g、塩胡椒適量、花椒適量、擦り生姜小さじ1、細ネギ1本、生椎茸4本、青梗菜適量、オイスターソース小さじ2、醤油適量、片栗粉適量、顆粒鶏がら出汁小さじ1〜2豚ひき肉に塩胡椒、生姜、ネギ、山椒、オイスターソース、醤油、椎茸軸を加え良く混ぜ合わせる。椎茸に片栗粉をまぶして豚ひき肉をのせる。せい