地下の名店街でやっと見つけた➰🎵 クリスマス、年末年始の休暇で旅行に行く機会も多いですねぇ~🎵 兼六園で有名な金沢や周辺、温泉😌♨️🍶観光に行かれたことありますか~❔ 美味しい食べ物 やお菓子がいっぱい有りますが…物産展などで売ってない美味しいお菓子も多々あり… その中でもお気に入りのお菓子を買っ
栗のずるむけ🌰
栗のずるむけ🌰今さら感満載で栗をやっとこさ剥きました。マロングラッセと渋皮煮にします。栗は毎日早朝や昼間やことあるごとにその場所に行き拾います。 3:45に起き枕元に用意してある服を着て懐中電灯を持ち4:00には現地に到着。夜のうちに落ちてる栗を拾うのが1番効率がよい。 こんなに早く行ってるのに遠くからどっかのジ
モンブランパンケーキ
モンブランパンケーキバニラパンケーキとモンブラン。 パンケーキをモンブラン風に。
モンブランのケーキ
モンブランのケーキバニラビーンズで香りづけした渋皮煮を使ってモンブランケーキ。
栗の渋皮煮
栗の渋皮煮毎年大量に作る栗の渋皮煮。 今年も3kg以上。 たくさん瓶が出来るのでラム酒、ブランデー、バニラビーンズなど分けて作りました。
フレンチトースト
フレンチトースト栗の渋皮煮を大量に作ったので乗せてキャラメルソースもかけて、さつまいもチップスで飾り付け。途中シナモンで味変を楽しみました。
マロンペースト
マロンペースト秋の実りの代表格…栗今年も大きな栗が入りました♡取り敢えず栗2kg、ペーストを作りました♪と言っても大変でした… 洗って重曹で煮て水切りして、鬼皮剥き洗って重曹で煮て水切りして、渋皮剥きもうニ回繰り返し洗って煮て重曹抜き50%の牛乳と30%の砂糖で煮詰め最後にマッシャーで潰す出来上がりで1
栗の皮むき ランチにと、栗ごはんを炊きました。 栗皮むきは、毎年苦労しています。 前日から冷凍するとよいという情報を得たのでやってみたら、鬼皮はすぐむけましたが、渋皮がなかなか。。 また1時間ぬるま湯につけましたが、やっぱりむきにくい!!😅 それでもなんとか季節の味を楽しむためがんばりました。おいし
栗のスープです。 庭のタイムを添えて天然酵母のブレッドと。 ごちそうさまでした。
栗が出回る時期になりました。 この時期必ず行くお店コノ商品。 美味しいお茶の入れ方も教えてくれて ゆったりと穏やかに心落ち着かせ味わえる。 自分に優しくなれる時間があっても良いよね。