ミュートした投稿です。
鉄板ナポリタン
鉄板ナポリタン ナポリタンシリーズ第2弾鉄板でナポリタンを作るとどうなるか? ①材料オリーブオイル(にんにくが浸かる程度)にんにく1カケ(みじん切り)オニオン1/4(1/8はバラすだけ、1/8はみじん切り)ピーマン1(8つに縦切り)ベーコン50g(長方形10カケ)トマトケチャップ大4(炒め用)カルダモント
きのこソースdeナポリタン
きのこソースdeナポリタン ケチャップ感を楽しむナポリタンに、キノコの風味を足すとどうなるのか...以前から気になっていたので取り組んでみました✨ 材料は、トマトケチャップ大4トマトピューレ大2バター(炒め用)にんにく2カケタマネギ1/4(縦に半切り、みじん切りとトッピング用に)ピーマン(縦に8等分、一部トッピング用
スペキュロス入りクッキー缶
スペキュロス入りクッキー缶 エスビーさんのレシピにあるスペキュロス入りのクッキー&オランジェット入りクッキー缶。 クッキー缶を作る時は必ず入れるスペキュロス。色々な種類を作りたいのでいつもお世話になっています。そして本当に美味しいクッキーになるレシピです。
たっぷりきのこのクロックマダム
たっぷりきのこのクロックマダム 中秋の名月なのでクロックムッシュではなくクロックマダムにしてみました。冷凍きのこ(しめじ、舞茸)、玉ねぎ、シュレッドチーズ(予め片栗粉を混ぜておく)、白ワイン、低脂肪牛乳、タイム、カルダモン、五香粉、メースを入れてレンチンしてよく混ぜる。耳付きのパンの上に玉子を落とし上のソースをかけてグリルで焼きま
ラタテュール風バターチキンカレー
ラタテュール風バターチキンカレー バターチキンのルーを使って調理時間:〇分■材料(2人分)S&Bバターチキンルー1鶏肉、玉ねぎ、ナス、ピーマン、ジャガイモトマト缶、牛乳、カルダモンなとスパイスとタバスコはお好みで塩胡椒少々■作り方【1】鶏肉に下味をつけて炒めその後野菜を炒めます。【2】圧力鍋に炒めた物をいれてトマト缶半分と牛
生姜焼きのためのカレー
生姜焼きのためのカレー 前回大失敗したので、今回のカレーはややシンプルにスターターはカルダモンのみ。玉ねぎ、キャベツ、赤缶カレー、ローズマリー、オレガノ、クローブ、チリパウダー、スパイスを炒める時の塩分用でマジックソルトシトラス、全体の味付け用でトマトケチャップでさっぱりなドライカレーに。その上にドーンとしょうが焼きを乗せ
自家製ジンジャエール
自家製ジンジャエール 先日作り置いたシロップで、本日初ジンジャーエールいただきました♪清涼感と仄かな甘さかなり後から襲うほろ苦辛さ報われた瞬間です✨スパイスは、シナモン、ナツメグ、八角、カルダモン、クローブ、ホワイトペッパー、花椒、ジュニパーベリー、赤唐辛子と辛口仕様です。
スパイス&ハーブマスターの磯部です! 本日7月25日は「かき氷の日」です。725が「なつごおり」と読むことなどに由来しているそう。 今日も東京はかき氷日和の猛暑です! ブームとなって久しい「かき氷」ですが、、、 皆さまのおすすめかき氷アレンジやエピソードについて教えてください! ・おうちで作るかき
夏っぽ🌻な味わい!チョコバナナミントには、カルダモン
夏っぽ🌻な味わい!チョコバナナミントには、カルダモン バナナとミルクと「カルダモン」入れてzip袋にてモミモミ冷凍庫へ。凍らせて(カチカチにしない程度1〜2時間)育ったミントちぎって、チョコレートシロップかけただけ。 はう!フレッシュなバナナチョコミントアイス風🍨の完成✨✨カルダモンは入れた方が美味しい☺️
落とし玉子のチーズカレー
落とし玉子のチーズカレー スターターでカルダモン、シナモン、ローレルを使い、赤缶カレー、自家製ガラムマサラ、シュレッドチーズで作ったカレーに玉子を入れて煮込んでみました。トッピングにカレープラスザクザク食感!スパイスクランチを。