ミュートした投稿です。
黄色いお弁当おかず(お花見におすすめ!)
黄色いお弁当おかず(お花見におすすめ!) お弁当の彩りがバッチリ◎ターメリックで黄色く色づけしたおかずをご紹介します♪まだ肌寒いですが、まもなくお花見シーズンが到来!お花見のお弁当にもおすすめです🌸✨ 「黄色いお弁当おかず」■材料 (各メニュー調理時間5分~30分)*作りやすい分量*<ひよこのごはん>白飯(温かいもの) 3
スパイスキーマカレー
スパイスキーマカレー キーマカレーが食べたくなって、買い置きしているスパイスを使わなくては‼️とあれこれレシピを検索したところ、ターメリック、クミン、コリアンダーにパプリカ、チリペッパーをプラスしました。ご飯もターメリックライスにしました。みなさんのオシャレな投稿に刺激され、いつもより少しだけおめかししてみました。
テレビでレシピを公開していた 西所沢のスパイスキーマカレー。 めちゃくちゃ美味しかった😊 ラム肉が手に入らなかったので 鶏ひき肉で作りましたが 次はラム肉で作ってみます。 スパイスキーマカレー(ターメリック、カルダモン、クローブ) にんじんのポタージュ(パセリ) 鶏むね肉のカツレツ
ターメリックライス
ターメリックライス まさか私がターメリックライスを作る日が来るとは…と、いうくらいスパイス初心者の私でも簡単に作ることができました☆ 参考にしたレシピ: https://www.sbfoods.co.jp/recipe/detail/03106.html ごちそうさまでした。
チキン・オリーブ・塩レモンのタジン
チキン・オリーブ・塩レモンのタジン 海外で暮らしていますスティックスパイス フル稼働! 持ち寄りパーティーがありモロッコ料理を作りました 時間がなく、写真が撮れなかったのですが スティックスパイスコリアンダー、クミン、ターメリック、ガーリック、パプリカ、ブラックペッパー使用 自家製塩レモン、サフ
蝦仁白菜麺 海老と白菜の混ぜそば
蝦仁白菜麺 海老と白菜の混ぜそば 白菜と剥き海老を細かく切ったら塩胡椒で炒める。白菜から水分が出てきたらオイスターソース、醤油、味の素、山椒、クミン、ターメリックを加えながら炒める。中華麺を茹でてザルに開けたら胡麻油と混ぜ合わせる。盛り付けたら炒めた海老と白菜、菜の花、茹で卵を乗せて辣油をかける。オイスターソースでしっかり味の付いた
土鍋でターメリックライス〜♪
土鍋でターメリックライス〜♪ ~土鍋でターメリックライス~カレーに添える為に炊きました♪■材料○米 2合○乾燥アサリ 適量○乾燥人参 適量○乾燥ごぼう 適量○砂糖 小さじ1○醤油 小さじ1○水 440ml○ターメリックP 小さじ 1/2○コリアンダーP 小さじ1/2○生姜P 小さじ1/4⚠️ Pはパウダーを省略しま
【こんにゃくで増量ごはん🍚スティックスパイスアンバサダー6️⃣】
【こんにゃくで増量ごはん🍚スティックスパイスアンバサダー6️⃣】 スティックスパイスアンバサダー参加中!2月のテーマは「スティックスパイス1本で♫」 ターメリックライスにしてもいいと思ったのでスティックスパイスアンバサダー投稿にします。黄色くなくてごめん‼️ 【こんにゃくで増量ごはん🍚】調理時間:60分■材料(2人分)米1合150g板こんにゃく
ほうれん草のチヂミ ターメリックで食欲促進
ほうれん草のチヂミ ターメリックで食欲促進 ほうれん草を切って生のまま使用。ほうれん草と一緒に小麦粉、ターメリック、白海老を水を足しながら混ぜ合わせる。この時、小麦粉は通常の半分位のイメージで。焼く直前に韓国ノリを混ぜ合わせる。フライパンに胡麻油を入れて表面がカリッとなるよう焼く。粉を少なくして焼く事で表面カリッと中しっとりに!ターメリックの
ターメリックで色付けした 『おしるこ(お餅とたぬき)』です! 娘が作成したお汁粉たぬき(モチ)に ターメリックで『エモーション』を足した作品です。 (※ターメリックは油に溶けやすい性質ですが、今回は水でといてますよ。) スパイスクラフトはめちゃくちゃちびっ子も喜ぶし、自分も楽しくて楽しくて(間