SPICE&HERB COMMUNITY

フォトレポート

ターメリックで作る簡単ブイヤベース

【ターメリックで作る簡単ブイヤベース】


 

ブイヤベースと言えば

サフランを使うのが一般的ですが、

スーパー2軒に行って

どちらにもサフランがなかったので

エスビー スティックスパイス ターメリックを使って作ってみました👩🏻‍🍳

簡単に美味しく出来たのでご紹介します🥰


 

𓈒𓏸𓐍𓂃𓈒𓏸𓐍𓂃𓈒𓈒𓏸𓐍𓈒𓏸𓂃𓐍𓏸𓈒

 ✎⁎⋆* 𐊯𐊤𐊢𐊦Ϸ𐊤 *⋆⁎✎

𓈒𓏸𓐍𓂃𓈒𓏸𓐍𓂃𓈒𓈒𓏸𓐍𓈒𓏸𓂃𓐍𓏸𓈒


 

【ターメリックで作る簡単ブイヤベース】


 

👩🏻‍🌾材料(2人分)

*有頭海老    2匹

*あさり 1/2パック(120g)

*鱈の切り身(小)    4切れ

*白ワイン 200㎖

*オリーブオイル 大さじ1

*玉ねぎ 1個(粗みじん切り)

*エスビー スティックスパイス ガーリック 1本

*水 200㎖

*エスビー スティックスパイス ターメリック 1本

*エスビー ローレル 2枚

*トマトケチャップ 大さじ1

*塩 少々

*エスビー スティックスパイス ブラックペッパー(あらびき) 少々


 

👩🏻‍🍳作り方手順

❶海老を洗い、あさりは砂出しをします。

❷鱈をサッと洗い塩を振ります。

❸鍋にあさりと白ワインを入れ、

 蓋をして火にかけます。

❹あさりの口が開いたら火を止めて

 ボウルに汁ごと移します。

❺同じ鍋にオリーブオイルを入れて熱し、

 玉ねぎとガーリックを入れて、

 玉ねぎの色が透明になるまで炒めます。

❻ ❹の汁と水、ターメリック、ローレル、

 トマトケチャップを加えて5分煮ます。

❼鱈と海老を加え火が通ったら、

 あさりを戻し入れます。

❽ローレルを取り出して、塩とブラックペッパーで

 味を調えたら出来上がりです。

ターメリック/うこん
植物の根茎を使用した黄色の色づけに活躍するスパイスで、やや土臭いような独特の香りをもちます。米、魚、肉、野菜(カリフラワー、じゃがいも、なすなど)をはじめ、さまざまな料理に使われます。加熱すると香りが弱まり、料理の味に厚みを与えます。黄色の色素の主成分「クルクミン」は油溶性のため、油と合わせて使うときれいに色づけをすることができます。
コメントする
10 件の返信 (新着順)
小町
2025/03/27 20:05

とても豪華ですね


楽しく作り楽しい気持ちで食べました😊ありがとうございます❣️

sarisari
2025/03/26 18:52

おいしそうですね!


ありがとうございます🥰

77
2025/03/26 12:46

美味しそうですね


ありがとうございます🥰

☆えり★
2025/03/26 12:23

うわーーめっちゃ美味しそう✨😆🦐🦪✨

お店みたい❗️
いやお店やん🎵


簡単ですので作って食べてみてください🥰

にゃんこっく
2025/03/26 11:52

これはやばく美味しそーっ 海鮮にターメリックですね


美味しかったですよ〜💛

ゆうき
2025/03/26 11:07

レシピありがとうございます
サフランは高級品ですものね


そうですよね😊高くても買おうと思ってましたが、ホールもパウダーもなかったです💦春だからサフランライス作る方が多いのかな💛

ゆみちーさん、こんにちは!
ターメリックを使ったブイヤベース、アレンジが素敵ですね👀✨
丸ごとエビがとっても美味しそうです♪


ありがとうございます🥰サフランで作るのが本来だと思いますが、なかったのでターメリックを代用として使ってみました‼️スパイスって楽しいですね💛

みきママ
2025/03/25 14:33

美味しそうですね


ありがとうございます🥰

いろどり
2025/03/25 11:19

大きなえびとあさりたち、魚介の旨味でとても美味しそうです✨️


ありがとうございます♪

勝どき太郎
2025/03/25 09:50

UP含め 食べたくなる 一品です。 こんなに上手に盛れません。そしてトッピングの
胡椒の盛り付け さすがです~
でも何と言っても「えび」が圧巻ですね。

UPからガーリック「香り」が伝わってきています。 (^_-)-☆


ありがとうございます😊