オクラと茄子のかき揚げ スパイスでさっぱり
オクラと茄子のかき揚げ スパイスでさっぱりオクラを6本下茹でして細かく切った茄子とネギを少し加えて、小麦粉、コーンスターチを水で溶いた物と混ぜ合わせる。3つに分けてかき揚げにする。山椒、大根おろし、ガラムマサラを用意してお好みで食べれば残暑にも爽やかに揚げ物が食べれます。
甘いイチジクにブラックペッパーふりふり
甘いイチジクにブラックペッパーふりふり甘いイチジクに「ブラックペッパー」 ほんのり甘いパンに、クリームチーズ、イチジク、ブラックペッパー振りかけてトースターへ。甘いイチジクなので、蜂蜜等をかけませんでしたが、かけても美味しいですよね♪栽培したバジル、小玉トマト(中玉だったはず笑)とアボカド、サーモン、モッツァレラに、「ミックス
うずらの卵とチーズのピクルス🔴サッパリなアペロに♪
うずらの卵とチーズのピクルス🔴サッパリなアペロに♪完成と調味料を並べて撮影し忘れちゃって🙏小瓶の「ピクルス用スパイス」「クミンシード」ザクロとグレープフルーツのビネガー(加糖品)お醤油を始めチャック袋に入れたのだけど、結局瓶に移して漬け込みました。カルダモンやマスタードシードも複数入ってるからドバッと入れて調合不要が便利です。手早く、楽ちんなおつま
サッパリ〜お箸が止まらない✨✨🔴1種のシーズニング「もやしの甘酢冷菜」で2品完成🟢
サッパリ〜お箸が止まらない✨✨🔴1種のシーズニング「もやしの甘酢冷菜」で2品完成🟢エスビーシーズニング 「もやしの甘酢冷菜」 を使って2品完成もやしって…安くて栄養価豊富でおいしいのだけど。ひげ根を取るのが面倒ですよね。 料理はほぼせず、盛り付ける事なく食べていた以前の私。料理作るの嫌いな母と「もやしのひげ根は絶対に取りなさい」と言われてバトルした事が。。今に思えば、舌
美味だれキーマカレー
美味だれキーマカレー美味だれの残りとカレー粉(赤缶カレーとTVカレーパウダーとブレンド)でキーマカレーにしてみました。ブラックペッパー、キャラウェイシード、エルブドプロバンスを入れた玉子焼きをトッピング。残暑にカレーもはずせないですよね😁
冷製パスタ
冷製パスタ川中島白桃と生ハムの冷製パスタ家だからこそ大きな桃がゴロゴロ〰️🍀知人が山形で果樹園をしてるので毎年サクランボ(紅秀峰)とこの桃とラ・フランスをお取り寄せてしてま〜す😋
辛そうに見えるのは・・・トマトジュースを使用しているから。酸味も感じられる麻婆豆腐。より、ご飯がすすみます。モヤシと、コッソリ秋も隠れています。(茄子)
我が家で収穫したゴーヤでチャンプル
我が家で収穫したゴーヤでチャンプル我が家の小さな庭で収穫したゴーヤで「ゴーヤチャンプル」を作りました。塩胡椒で味つけ仕上げにカレー粉を入れて混ぜました。#2024コミュニティチャレンジ
キュウリとカラフルパプリカのピクルス
キュウリとカラフルパプリカのピクルス野菜の直売所で新鮮なきゅうりとカラフルパプリカをゲット。家族のリクエストに応えてピクルスを作りました。ピクリングスパイスを購入したけど、匂いが強すぎたので、オールスパイス2粒、クローブ1粒、赤唐辛子とローレル、マスタード、ディルシードは少しずつとマジョラム(チップ)を小さじ1杯(100g袋を購入して
クリームシチューアレンジ
クリームシチューアレンジ投票の残暑に食べたいシチューアレンジ紹介レシピ、クリームシチューを参考に、濃いシチュークリームを使い作りました。 手軽に作れとても美味しかったです♪ ボリュームがあってお腹いっぱいになりました😆