ミュートした投稿です。
味に変化とこくを付けたかったので、マーガリンと生姜を入れてみました。 美味しいかったです。 このアレンジに、魚介類を入れたら、レシピがまた広がりそうです。
こんにちは! SBにんにくチューブと生姜チューブは、うちの定番です🥰 切らさないようにしてます♪ にんにくをいれるとあったかいほうとうをよりホットにいただけました😋
大根コンニャクマーガリン生姜煮
大根コンニャクマーガリン生姜煮 大根は切ってやわらかく煮て、コンニャク、水、醤油、鶏ガラスープの素、特選生姜を入れ、落とし蓋して、味が染み込む迄煮る。最後にマーガリンを入れる。
ワカモレ
ワカモレ パスタソースの後はディップで頂きました☆彡 青唐辛子とりんご酢で作り置いた生ホットペッパーソース多めのガーリックでアリオリしたオリーブオイルオニオン(みじん切り)辛くない獅子唐(粗みじん、食感用)完熟柿白ワイン生レモン汁レモンピール アボカドは多めのガーリックが美味しいです♪色々
ミルクスープにブラックペッパー
ミルクスープにブラックペッパー 夕ご飯は 蒸しじゃがいも生姜焼き、目玉焼きミルクスープめかぶトマトのマリネ でした。大人はミルクスープにブラックペッパーをかけてピリッとさせました。生姜焼きにはチューブの生姜を使っています。
具沢山で美味しそうですね。 生姜と七味唐辛子でポカポカ温まりますね。
ふわふわ厚揚げ生姜林檎のキャラメリーゼ
ふわふわ厚揚げ生姜林檎のキャラメリーゼ ふわふわ厚揚げ生姜林檎のキャラメリーゼ調理時間:10分■材料(1人分)厚揚げ 半分林檎 適量砂糖 適量醤油 適量鶏ガラスープの素 適量水 適量三葉 適量 ■作り方【1】厚揚げ、三葉、林檎を切る。【2】厚揚げを甘しょっぱく煮る。【3】林檎は、水、生姜、砂糖でキャラメリーゼする。【4】器に
ミックさん、こんにちは! 色とりどりのつけうどん、とっても美味しそうです♪ 生姜や七味唐辛子の風味がたまりませんね👀✨
お恥ずかしい😥モジモジ 余り自慢気に…と思われると😣…とにかく、2-3年前も玉ねぎ高騰したしじゃがいもはすぐ芽が出るし、玉ねぎも臭いに気付いたら腐ってる…アルアルで…😰長ネギ、生姜、にんにく、韮、人参、セロリは大量消費したあとはほぼ大きさを変えてカットして冷凍です。次使うとき便利だし😉水煮野菜も
事務局様、コメントをありがとうございます\(^o^)/ 生姜❕欠かせませ~ん😉