タンパク質のにんにく味噌炒め
タンパク質のにんにく味噌炒め【A】舞茸 小1パックマッシュルーム 小1パックボイルイカ 約160g厚揚げ 1/4 【B】適量・味噌におろし生にんにくを入れ、豆乳で溶くおろし生にんにく味噌(麦味噌)豆乳 イカ以外を炒め、全体に火が通ったら【B】をとイカを加える。 厚揚げとイカでタンパク質を摂取、結構
バジル炒め
バジル炒め白ナス1本ぶなしめじ1パックキクラゲ1袋ベーコン4枚きざみバジル適量 じっくり焼いた白ナスはトロッとして甘味があり、きざみバジルで味付けした、しめじ・キクラゲ・ベーコン炒めを乗せて食べました。なかなか、美味しかったです。
ナムル
ナムル買ってきたナムルと長ネギをごま油で炒めただけ
ねぎ塩とりだんごスープ
ねぎ塩とりだんごスープ以前ゴールド会員プレゼントでいただいた、ねぎ塩チューブをまだ使いきれていなかったので、とりだんごの下味に使ってスープにしました。薄味が好みなので、塩不使用です。 鶏ひき肉約260g長ねぎ2本ホワイトぶなしめじ1袋おろし生しょうが小さじ2ねぎ塩チューブ小さじ2コンソメ1個 &nbs
イタリア料理の日2
イタリア料理の日2簡単に作れるイタリア料理を検索していたら、余った野菜、豆、硬くなったパンを煮込んだトスカーナ地方のスープ料理リボッリータと言うものを見つけました。🇮🇹必ず入れるもの・トスカーナパン、黒キャベツ、白インゲン豆🇮🇹入れないもの・鶏のスープ、お肉、チーズ・トマトはトマトペーストを少しか、一切入れない&nb
イタリア料理の日
イタリア料理の日イタリアンサラダ作りました。 作ったと言うよりは、買って切って盛り付けただけですが😅 生ハムの塩分とオリーブオイルをかけたミニトマトが、クリーミーなブッラータに合います。
人参のガレット
人参のガレットSNSで紹介されていたものを作りました。 人参1本片栗粉 大さじ3クミン・パプリカ 適量千切りにした人参に、片栗粉・クミン・パプリカをまぶす。フライパンにオリーブオイルをい入れ、蓋をして弱火でじっくり焼く。表面はサクッ、内側はモチモチ、人参の甘味もマシマシ、お腹もいっぱいになりました🥕
生わかめ消費3
生わかめ消費3わかめの冷たいスープ作りました。コンソメを溶かす時、一緒にごく僅か酢を入れる(酢の酸味を飛ばしたかったので)沸騰したら、細かく切ったおくら、ズッキーニを入れ最後に戻した生わかめを追加しました。酢を加熱したのでまろやかになり、スッキリと飲めました。
生わかめ消費2
生わかめ消費2わかめの煮びたし作りました。糸こんにゃく、切り干し大根、しめじを麺つゆ、おろし生しょうがで煮、最後に戻した生わかめを追加しました。
生わかめ消費
生わかめ消費わかめのナムル作りました。茹でて冷ました大根、レンコンと戻した生わかめに万能韓国あじを入れて和えるだけで、ナムルの出来上がり。