酸味の効いたスパイスカレー
酸味の効いたスパイスカレー2人前>すりおろし生姜大さじ1、玉ねぎ1/2個、ミニトマト6個、ローレル1枚、オールスパイス、コリアンダー各小さじ1/2、クミンパウダー小さじ1/4、五香粉軽く一振り、マジックソルトオリジナル小さじ1、仕上げに一掴みほどの冷凍パセリ、お酢大さじ1でカレーを作る。春キャベツと人参、クミンシード小
クミンをご飯に混ぜて食べてみましたが、うんうん、カレーと一緒に食べても美味しいですね!もちろんカレーに入れたり、炒め物に使ったり。クミンの粉は使ったことありますが、クミンシード単品は初だったと思います。レシピ広げたいですね!
🟢エスビーシーズニング🔴ちょい足しアレンジ♪🥕
🟢エスビーシーズニング🔴ちょい足しアレンジ♪🥕エスビーシーズニング 「キャロットラペ」 「やみつき大根サラダ」 使って調理しましたキャロットラペには、空炒りして香りをたたせた「クミンシード」をパラリ♪お酢を少々。いつものシーズニング。更に、とっても美味しく仕上がりました。エスビーフレッシュハーブの「ローズマリー」に漬け込みした鮪とさっぱり副菜が
根菜カレー
根菜カレー昨日(22日)はアースデーと伺ったので、自家製冷凍野菜とシーズニングアヒージョでカレーを作ってました♪私自身で出来ることは限りなく小さいですがこれからも意識したいと思います。
お弁当に♪ごぼうとにんじんのクミン炒め
お弁当に♪ごぼうとにんじんのクミン炒めお弁当用の作り置きとして作った、ごぼうとにんじんのクミン炒め。最近クミンシード×根菜の組み合わせがとても好きで、色々な野菜で試しています♪ レシピは、油をひいたフライパンにクミンシードと唐辛子を入れて、香りが立ってきたらごぼうとにんじん、お塩を入れ炒め合わせるだけ。クミンの香りが豊かな風味
クミン活用その②
クミン活用その②クミン活用弁当です。お品書きは…①クミンライス②クミン香る油淋鶏③ブナしめじと青菜のクミン炒め④クミンde煮卵クミンを堪能して美味しいランチタイムになりました(╹◡╹)💕
クミン活用その①
クミン活用その①クミンシード香る砂肝炒めを作りました♪ 味付けは塩胡椒でシンプルに
このメインの主役はアレ
このメインの主役はアレ野菜、油揚げ、赤缶カレー小さじ1/2、減塩塩小さじ1/2をひいた昆布出汁で煮込み、仕上げ少し前にテンパリングしたクミンシードを油ごと入れて馴染ませ、仕上げに水、もみじおろし3cmほど入れて少し煮込む。お酒、五香粉で浸けた下処理した穴子を揚げて乗せる。食べる前にフリッターに蒲焼きのタレをお好みで。今回
ヘルシー野菜カレー
ヘルシー野菜カレーざく切りにした野菜(キャベツ、まいたけ、小松菜、人参)を低脂肪牛乳、白味噌、赤缶カレーで煮込んで汁気を飛ばし火を止める手前で隠し味としてゆずこしょうを。皮を引き茹で溢した切身はグリルで焼いて乗せる。テンパリングしたクミンシードを油ごと小さじ1,5程度かけて完成!
チーズキーマカレーのカルツォーネ
チーズキーマカレーのカルツォーネ強力粉、ターメリックパウダー、スキムミルク、ドライイースト、ぬるま湯、米油を混ぜてピザ生地を作る。クミンシード、玉ねぎ、にんにくのみじん切り、人参の千切り、インスタントコーヒーを入れてよく炒め、昆布出汁、トップパリューカレーパウダー、オールスパイス、五香粉を入れてさらに炒め、下処理して細かく切っ