ミュートした投稿です。
ピーマン炒め🍳
ピーマン炒め🍳 ピーマン、パプリカ、トウガラシ…みんな好き☺️” ごま油で炒めたピーマンに白だし+鰹節🐟️ ウマイシ!
ビタミンカラー
ビタミンカラー 梅雨の晴れ間は嬉しいですが、暑い日が続きやや疲れを感じています💦パプリカ、ズッキーニ、なすを南蛮漬けにして、トッピングバジルに香り付けをしてもらいました♪ちょっと多めに収穫したので、未使用分はお部屋に飾り、のちほど"追いトッピングバジル"にしていただきます😋ビタミンカラーは、見ているだけでもパワーが
さっぱり♪鶏肉とゴロゴロ野菜のバジルソテー
さっぱり♪鶏肉とゴロゴロ野菜のバジルソテー 鶏もも肉をカリッと焼き、フレッシュなトマトやズッキーニなどの野菜と一緒にバジル風味でソテーしました。パンにも合う、彩り豊かなメインディッシュです。レモンも一緒に炒めましたが、お好みでレモンを絞って、ください!さっぱりといただけます。レシピ:材料: (2人分)鶏もも肉 1枚 トマト 2個ベビ
パエリアをフライパンで作って〰️たのね〰️尊敬しま〰️す😄 ターメリックライスは私みたいにサフランが苦手な人にはとってもありがたく… 3/2にフォトレポートをターメリックを入れて…土鍋で炊き込みご飯を作ってみた〰️… 炊飯器で炊くと良いですネ〜 パエリアは使うお米が違うから…『ふっくら』で美味しくて
はい、フライパンで作ってたときはお米に火が通るか心配でしたが、炊飯器だとふっくら炊けて(ふっくらで正しいかは不明)、ちょいおこげが出来て美味しいです。 パプリカやピーマンは火を通すと甘くなるし、一緒に炊くとぐじゃぐじゃになるので後乗せがいいですね!
炊飯器でパエリア〜楽チンで失敗無く出来て良いですネ〜✨️ パプリカとピーマンは炒めて後で乗せたから彩り鮮やかで美味しそう〜😀 ターメリックは色付けに重宝しますネ〜😉
💠蛸のマリネ風マヨネーズ和え
💠蛸のマリネ風マヨネーズ和え 💠🐙蛸のマリネ風マヨネーズ和え 実家に行ったら母が生の蛸を茹でたから…と貰ったので、新玉ねぎと蛸でマリネにするつもりを…オリーブオイルの代わりに家族のリクエストに応えてマヨネーズを入れて… *国産蛸の足を3本削ぎ切りにし*新玉ねぎスライス1/2個*りんご酢大1*砂糖大1*マヨネー
炊飯器でパエリア
炊飯器でパエリア 炊飯器でパエリアを作りました。 パプリカとピーマンは炒めて最後に乗っけたので、炊飯器オンリーではないです。 タイガーさんのレシピを参考(ほぼこのレシピ)にしています。水に浸したお米にターメリックを30以上つけなくちゃいけないのですが、0分で炊いたので少し黄色にムラがあります。ズボ
リコピンカレー
リコピンカレー 特売のプチトマト&トマトジュースをたっぷり入れリコピンカレーを作りました。我が家の定番ゴールデンカレー、今回は辛口ちょい足しにとけ込むカレー中辛をプラスしました。スパイシーでリコピンたっぷりのカレーができあがりました🍛 具:プチトマト・ナス・枝豆・パプリカ・豚肉(薄切り)クミン・ナツメッグ
手作りキムチ
手作りキムチ 沖縄県産島らっきょで、塩漬けとキムチ作ってみました。キムチの素は、韓国唐辛子の代わりにチリペッパーとパプリカパウダーで。島らっきょにも負けない香りもありながら、辛さもある好みのキムチになりました🙌ニラやねぎでも試してみたい!