フォトレポート

ケイジャンチキン

こんにちは。SPICE&HERB COMMUNITY事務局です。
エスビーブログの最新記事『好きなスパイスを、好きな分だけ。スパイス量り売りサービス『トニトミ』誕生の裏側』はご覧いただけましたでしょうか?
今回の記事は、スパイスの量り売りサービス『トニトミ』担当である湯浅さんが登場!
『トニトミ』が生まれるまでの経緯やこだわり等を教えていただきました。

今回のフォトレポートでは、湯浅さんおすすめの「ケイジャンチキン」レシピをご紹介します!
オールスパイスの香りとチリーペッパーパウダーの辛みを効かせたスパイシーなチキンのオーブン焼きです。

「ケイジャンチキン」

■材料(2人分)  
鶏もも肉  2枚
S&Bおろしにんにく 小さじ1
塩     小さじ1

【A】
 S&Bオールスパイス(パウダー)小さじ1
 S&Bナツメッグ(パウダー) 小さじ1/2
 S&B唐辛子/チリーペッパー(パウダー) 小さじ1/3
 S&Bパプリカ(パウダー) 小さじ1

サラダ油  大さじ1

【付け合わせ】
玉ねぎ   1/2個
ピーマン  2個
セロリ   1/2本
サラダ油  小さじ2
塩     少々
S&Bパプリカ(パウダー)少々

■作り方
【1】鶏肉は肉の厚い部分に浅く包丁を入れて開き、全体を均一の厚さになるようにします。全体におろしにんにくを塗り、塩を振ります。
【2】【A】をビニール袋に入れて混ぜ、【1】を入れてよくもみ込み、そのまま冷蔵庫に入れて1時間なじませます。
【3】玉ねぎは繊維を切るように横に1cm幅に切り、ピーマンは半分に切って種を取り除いて縦に4等分に切り、セロリは5-6cm長さに切って5-6mm厚さのせん切りにします。ボウルに入れ、サラダ油小さじ2を和えておきます。
【4】オーブンを200度に加熱します。冷蔵庫から出した鶏肉にサラダ油大さじ1を加え軽くもんで全体になじませ、オーブンシートを敷いた天板にのせ20分焼きます。オーブンの温度を220度に上げ、さらに5分焼きます。
【5】焼きあがった鶏肉を出し、同じ天板に【3】の野菜をのせ、パプリカと塩を軽く振って5分焼き、鶏肉の付け合わせにします。

湯浅さんコメント💬】
簡単なのにいつもの鶏もも肉がグレードアップします。わたしは休日に下味冷凍して忙しい平日に焼いて食べています!

オールスパイス
クローブ、ナツメッグ、シナモンを合わせたような甘くて爽やかな香りが特徴で、それらのスパイスが使われる料理全般と相性がよく、使い勝手のよいスパイスです。その深みのある香りは、フライドチキンの下味付けとしても人気です。
コメントする
6 件の返信 (新着順)
みきママ
2025/10/21 16:20

食べたいから作ってみます

たか125
2025/10/21 06:46

分厚い鶏もも肉美味しそうですね。

Yuki
2025/10/20 20:26

「ケイジャンチキン」 ボリュームがあって美味しそうですね。
今度トライしてみたいと思います。(o^―^o)ニコ

2025/10/20 15:50

ボリューム満点なおかずですね〜😊我が家は男子ばかりの家庭なのでマネして作ったらすぐに完売しそうなメニューです😍

まーろん
2025/10/20 14:20

シーズニングケイジャンポテトとは配合が違うのかな???

ゆうゆ
2025/10/20 13:11

スパイスがきいて美味しそうですね😋
がっつり食べたいです!