ミュートした投稿です。
ターメリック玉子の漬け汁の巻き寿司(リーフレットより6️⃣)
ターメリック玉子の漬け汁の巻き寿司(リーフレットより6️⃣) ターメリックたまごの漬け汁の再々利用巻き寿司(リーフレットより6️⃣) ターメリックたまごの旅もこれで最後です。スティックスパイスのリーフレットから「ターメリックたまご」を作りました。 そのまま食べる→高野豆腐の白煮ザンギでたまごサンド→残りの漬け汁を煮詰めて大根ピクルス→最後は
ターメリックたまごヒヨコの幽体離脱(リーフレットより5️⃣)
ターメリックたまごヒヨコの幽体離脱(リーフレットより5️⃣) スティックスパイスのリーフレットの中の「ターメリックたまご」🥚。1個残っていたのをなんとなく眺めていたら閃いた💡 ってほどでもないんだけど。ターメリックたまごを縦に半分に切って2人とも顔を付ける。 幽体離脱しようとしてる方のたまごの下の方をほんの少し切って設置面を増やす。切りすぎ
TTKU(ターメリック卵かけ饂飩)✨
TTKU(ターメリック卵かけ饂飩)✨ 茹であげたうどんにスティックスパイスのターメリックを混ぜて、生卵に昆布だし汁をかけて🥢見た目のイエローはポップだったけど、テイストはちょっとシックだった……こんなこともあるよ🥲
カレーの昼ごはん
カレーの昼ごはん 2/2(日)の昼ごはんは、、 カレーサラダ でした🍛 トマト缶と料理酒と牛乳で作る無水カレー。玉ねぎたっぷりなので甘めです。ターメリックやパプリカパウダーを使い、大人は食べる時にガラムマサラも足して辛くしました。
ターメリックたまご漬け汁の漬物(リーフレットより3️⃣)
ターメリックたまご漬け汁の漬物(リーフレットより3️⃣) 【ターメリックたまご~の、漬け汁で大根の漬物】(スピンオフレシピ) スティックスパイスのリーフレットに出ていた「ターメリックたまご」。漬け汁がもったいないなと思ったので大根を漬けました。 たくあんだって うこん が入るもんね。 漬け汁は半分以下に煮詰めて、味をみたら全然
ターメリックたまご(スティックスパイス小冊子より2️⃣)
ターメリックたまご(スティックスパイス小冊子より2️⃣) 先ほど、投稿した後にスティックスパイスを一緒に撮るのを忘れたぁぁぁぁぁ💦となり、また撮りました。 ついでにスピンオフ企画として、こうやザンギを食パンに見立てたものでサンドしてミニたまごサンドです。 容器でムギュッと押されて頭が凹んでる😆
ターメリックたまご(スティックスパイス小冊子より1️⃣)
ターメリックたまご(スティックスパイス小冊子より1️⃣) 【ターメリックたまご(スティックスパイス小冊子より1️⃣】 スティックスパイスアンバサダー参加中♫スティックスパイス小冊子をいただいていたのでその中からも時々作ろうと思います。 ターメリック入りのピクルス液って感じの漬け汁にゆでたまごを漬けて1.5日くらい。袋の外からは色が付かな
マッシュルームとほうれん草の柚子果汁ソテー🍊
マッシュルームとほうれん草の柚子果汁ソテー🍊 オイルに塩少々 ほうれん草とマッシュルームを炒める少ししんなりしたらたっぷり柚子果汁をかける果汁が飛んできたらクミン+ターメリック+コリアンダーの基本ブレンドと顆粒出汁をお好みで酸味と出汁とスパイスのソテー 旨みをマッシュルームで出そうとしましたがどんこ等と旨みが違うような気がして調べたら
白菜たっぷりウコン卵の羽根付き餃子
白菜たっぷりウコン卵の羽根付き餃子 白菜たっぷりウコン卵の羽根付き餃子調理時間:40分■材料(62個分)白菜 1個餃子の皮 62枚豚ひき肉 120g塩胡椒 適量ウコン 小さじ1オイスターソース 大さじ1醤油 適量顆粒鶏ガラ出汁 大さじ1胡麻油 適量卵 1個擦り生姜 小さじ1■作り方【1】白菜を芯の部分と柔らかい葉の部分を切り 分ける。
カレーの日だからね🍛🍅
カレーの日だからね🍛🍅 今日はカレーの日と知ってから、絶対作ろうと意気込んでおりました笑😆 バターチキンカレーなら、たった8分でできるので、平日でも簡単に作れちゃう✌️ 簡単で美味しくて嬉しいです🍛S&Bさんありがとうー✨✨