SPICE&HERB COMMUNITY

トークルーム

2025/02/10 15:39

ターメリックで色付けした
『おしるこ(お餅とたぬき)』です!

娘が作成したお汁粉たぬき(モチ)に
ターメリックで『エモーション』を足した作品です。

(※ターメリックは油に溶けやすい性質ですが、今回は水でといてますよ。)

スパイスクラフトはめちゃくちゃちびっ子も喜ぶし、自分も楽しくて楽しくて(間違いなく)しょうがなくなります!

賞味期限切れちゃった…、手が滑って床にぶちまけた…そんなスパイスハーブが蘇る!

びっくりするくらい楽しいから、みなさんやって欲しいです!

ウワー!楽しい!ってなります。(多分。)

ターメリック/うこん
植物の根茎を使用した黄色の色づけに活躍するスパイスで、やや土臭いような独特の香りをもちます。米、魚、肉、野菜(カリフラワー、じゃがいも、なすなど)をはじめ、さまざまな料理に使われます。加熱すると香りが弱まり、料理の味に厚みを与えます。黄色の色素の主成分「クルクミン」は油溶性のため、油と合わせて使うときれいに色づけをすることができます。
5件のコメント (新着順)
ぽんた
2025/02/13 00:20

かわいいしすごい!


marr🌟
2025/02/13 03:29

ほんわかしますよね🤤🥣
(とゆうか、お汁粉の絵ってあんま描かないですよね…😗)

atsubuan
2025/02/12 09:33

これも素敵な使い方ですね
良い色合いがターメリックとはネタバレしないと気づかないです❣


marr🌟
2025/02/12 12:38

はじめはもっと鮮やかな黄色だったんですけど…陽に当てといたら、こんな色になっちゃいました🥺
これはこれでいい色かなと今では気に入ってます🫚🟡
楽しいので試してみてくださいねー!

ゆうき
2025/02/11 09:02

かわいい!画才ありますね


marr🌟
2025/02/11 09:11

…ありがとうございます😭!!

ぜひ、やってみてくださいね🎨

ちまくま
2025/02/10 22:10

ターメリックでおしるこを作ったのかなぁ⁉️と思いました。
スパイスクラフト、キレイでかわいいですね💕良い香りがしてきそうです!


marr🌟
2025/02/10 22:46

さすがにターメリック風味のお汁粉は怖くてチャレンジできないです…!😶‍🌫️
でもナツメグあたりなら小豆と合うかも知れないですね🫘✨
クラフト、フルーツポマンダーがオススメです🍊すごいいい香りです🍊

marr🌟さん、こんにちは!
とっても素敵なスパイスクラフトです👀✨
使いきれなかったスパイスもクラフトに使うことで再利用ができて嬉しいですね♪
なにより絵柄がかわいいです!


marr🌟
2025/02/10 16:04

む、むすめが喜びます…🥹!!
ありがとうございます。(ちゃんと伝えておきますね)

スパイスとハーブは個性豊か!

キャンバスが『いい香り』と『鮮やかな色合い』になるのが「新しい体験」です。

昔の私みたいに「手を滑らせてしまい…床にぶち撒けて(ぜんぶ)途方に暮れている方」特におすすめです😊

ポマンダーを一緒に作ってから娘も『スパイスクラフト』楽しんでくれてます🍊

スパイスとハーブのきれいで自然な色合いは他にはないアートだなって常々🎨

作品ちょこちょこUPしていきます🥰